1. トップ
  2. 恋愛
  3. 4月から保育園入園!楽しみだけど不安もある。そんなママに先輩ママからアドバイス

4月から保育園入園!楽しみだけど不安もある。そんなママに先輩ママからアドバイス

  • 2023.1.22

保育園の入園選考結果がわかる時期。4月から子どもを保育園へ通わせるママもいるのではないでしょうか。入園準備が終わり安心している一方で、やはりどこか不安や心配になってしまうということも。他の友だちと仲良くできるのか、ママやパパと離れて過ごせるのか…そんな思いを抱えたママへ、先輩ママからのアドバイスや心構えを教えてもらいました。

初めての保育園生活…不安や心配も

4月から子どもが保育園へ入園するというママもいると思います。保育園は0歳から入園できるため、働くママにとって必要不可欠。いろいろと用意を済ませ入園準備はバッチリ、けれどやはり新たな環境には不安や心配がありますよね。慣れない環境で生活できるのか、離れて長時間過ごせるのか…さまざまな心配を抱えているママもいるのではないでしょうか。

ママだけでなく、子ども自身も不安や心配を抱えているかもしれません。

このように悩むママから妊娠、子育て、妊活中の女性向けアプリ「ママリ」へ相談が寄せられました。

いつもお世話になっています。
4月から保育園が決まり復職することになったのですが、こどもと離れる心構えが出来ていません。
人見知りでおばあちゃんにさえ抱っこされない娘。親の都合で9ヶ月で保育園に預けます。9時間ほどを保育園で過ごします。
本当はもう少し長く一緒にいたかったけど、激戦区のため今入れないとずっと入れません。
きっと娘はお友達や先生と楽しく過ごして成長してくれると思います。でも本当にこれで良いのか、ただただ寂しいです。
保育園に入れなかった方もいる中贅沢な悩みだということもわかっています。

心構えの仕方、アドバイス、ください(>_<) qa.mamari.jp

育児休業が終わり、4月から子どもを保育園へ預け仕事復帰を控えているママからの相談です。

子どもは人見知りをする時期で、保育園では9時間ほど過ごす予定なため心配なところがある一方、友達や先生と一緒に楽しく過ごす中で成長してくれると期待もあるんだとか。保育園入園激戦区に住んでいるため、今を逃すと入ることができないという現状ですが、果たしてこれでよかったのか悩んでいるそうです。

入れなかった方もいる中でぜいたくな悩みということもあり、心の葛藤が見えます。これから保育園へ入るので、どのように心構えをしたら良いのかアドバイスを求めているようです。

不安を抱えるママに伝えたい!先輩ママたちからのアドバイス

筆者の子どもたちも長女は小学校入学、次女と長男は保育園へ入園が決まっています。子どもたち全員が新しい環境での生活が始まるため、不安や心配がたくさんです。

特に保育園へ入る子どもたちはまだ小さいですし、初めての集団生活なためうまく順応できるのだろうかと考えてしまいます。

相談を寄せてくれたママと同じように不安を抱えるママたちのために、先輩ママたちからアドバイスをいただきました。先輩ママたちだからこそ教えてくれる心強い回答ばかりです。

1.サラッとバイバイしてみよう
お母さんが
あぁやだなぁ。かわいそうだなぁ。心配だなぁ(>_<)
と思っていると
そのままお子さんにも伝わります。お母さんの気持ちを察するのが得意なので(^^)そうするとお子さんもイヤイヤ〜(>_<)になってしまう子が多いです。
案外いってらっしゃ〜い♪とサラッと送り出したほうがお子さんも楽だったりします(^^)
最初慣れないのはみなさん一緒です!そこからすぐ慣れるか慣れないかはお母さんの態度にも寄ってくるかなぁと見てて思います(^^)。
頑張ってくださいね! qa.mamari.jp

ママが心配ごとをかかえていると子どもは知らずに感じ取ってしまい、不安な気持ちがうつってしまいます。その気持ちは捨ててサラッとバイバイするのが良いと先輩ママがアドバイスしてくれました。

筆者の長女が1歳6ヶ月で一度保育園へ入園したときは毎日泣きじゃくり大騒ぎでしたが、筆者の不安な気持ちがうつっていたのかもしれません。

あまり心配せずに、笑顔で送り出すのが一番です。

2.人との付き合いを学んでくれるから大丈夫
私はそのような抵抗はなく、4か月で保育園に預けました。
私自身が幼少期の頃、早くに保育園に預けられたためその後の流れを理解していたからかもしれませんが、
地元の友達との絆は強くなりますし、保育園からの付き合いがあると小学校でも友達を作りやすいです🎵
また、上級生もちょこちょこ「あかちゃん!かわいーー!」と集まってきてくれてとっても楽しそうにしています❤️
人との付き合い方を学んでくれるといいな〜とか、周りの子を見習って成長してくれるといいな〜と思います(o´罒`o)
どうしても家庭内だけでは学べないことも多いですし!
似たような月齢の子たちと一緒に遊ばせて色んなものに興味を持ってくれたらな(*´Д`*)という気持ちです💕 qa.mamari.jp

こちらの先輩ママは、自分自身が保育園で過ごした経験もあり心配はなかったと答えています。保育園ならではで、年が違う子どもたちとも上手に付き合えるようになるそうです。

小さいうちから集団生活を学んでいると、小学校へ行っても心配がないのではないでしょうか。筆者の長女は保育園から幼稚園にかわったとき、集団生活に関して不安はなかったです。

保育園へ小さいうちに入園すると良いことはたくさんあると筆者は感じました。

3.休みの日はずっと一緒に過ごせるから安心しよう
友達がたくさん出来て楽しいかもしれない。
朝晩、休みの日の土日祝日はずっと一緒にいれるんだから、離れるっていってもお別れとは違うから大丈夫。
子供も頑張るんだから、私も頑張って働いて、金銭的に子供に苦労のないようにさせてあげたい。(私が大学を奨学金を借りて現在も返済中の為、同じ思いはさせたくないので。)

何より、
保育園は子供にとって楽しい所であるはず!

と今から自分自身に暗示をかけています。

せめて幼稚園入る3歳までは一緒にいたいですよね…
日本全体がそうなればいいのですがね… qa.mamari.jp

働くのを辞めようかと思うほど悩んだママは、保育園へ行けば友達がたくさんでき、子どもにとって楽しい場所であると自分自身に暗示をかけたそうです。

子どもが頑張るんだから、ママも頑張るという気持ちをもって保育園へ預けると良いのかもしれません。

また保育園が無い休日は1日ずっと一緒に過ごせるので、その時間を大切にしましょう。離れている時間があるからこそ、お互いに楽しく過ごせるかもしれません。

一緒にいるときはギュッと抱きしめてあげましょう。

4.いろいろな刺激を受けてたくましく育つ
なんだかわかります💦
私は義母に言われた「こんなに小さいのにかわいそう」の言葉がずっと引っかかってモヤモヤしています。
そんなの私が一番思っているし、申込書出すとき駐車場で泣いてから提出したんだから…😭笑
経済力がなくママが働かないといけないからごめんねと思うことはたくさんあります。

それでも決心して、
自分一人で家で見てるより
保育園のほうがたくさん刺激を受けて
たくましく大きく育ってくれると
言い聞かせています。
自分が保育園に行っていたとき
楽しかった思い出が多いので
娘もきっと楽しんでくれると
ポジティブに考えるようにしました! qa.mamari.jp

保育園に子どもを預けると決まり、まわりから「かわいそう」と言われた経験があるママもいるかもしれません。その言葉にママは悩んでしまいますよね。

しかし、保育園へ入園すれば多くの友達ができ、家では教えられないこともたくさん学べます。さまざまな刺激を受けたくましく育ってくれるので大丈夫!

筆者自身も保育園へ子どもを入れて良かったと思っています。素敵な思い出がたくさんできるので、ママは笑顔で保育園での話を聞いてあげましょう。

5.保育のプロだからこそ安心できる
今までずっと一緒だった分、寂しいですよね。お子さんが小さいとなおさら。
4月は新入園児が多く、0歳児クラスとなるとほぼ新入園なので、泣き声ばかりが聞こえてより不安になるかもしれません。
でも、それも初めだけ。親が見てあげられない罪悪感でなく、保育のプロに任せられる安心感を感じられるようになると思います。というか、保育士からすればだといいなと思ってやってます笑
何よりお母さんは笑っててくださいね(*^^*)朝、お母さんが不安そうにしてると子どもは必ず離れがたくなります。泣いてても、お母さんの姿が見えなくなるとピタっと泣き止んで遊び出したりするもんですよ◡̈ qa.mamari.jp

保育園へ預ける罪悪感があるママもいるかもしれませんが、保育園には保育士というプロがいるのです。プロに任せられる安心感はママにとって大きな支え。

保育士さんだからこそわかること、教えてあげられることがあるので、ママも甘えて任せてしまいましょう。

子どもだけでなく、筆者自身も保育士さんの何気ない言葉に救われることが多くあります。子どもの自立にそっと寄り添ってくれる保育園だからこそ、大きく育ってくれるのです。

6.忙しくなる前に生協などに申し込むと気持ちが楽になる
生協とかの宅配便利ですよ。帰りにスーパー寄るか寄らないかで時間が違います。これからイヤイヤが始まると時間かかります。 qa.mamari.jp

これから保育園へ預け、仕事を始めるママたちにとって家事の両立は大変なこと。保育園へ預け始めると慣れない環境に子どもがなくこともあります。

仕事で疲れた体にむちを打って家事をやるのは難しいです。少しでも家事や育児に余裕を持たせるため、生協などの宅配に申し込むと楽になります。

少しでも子どもと向き合うために、使えるものは使いましょう。

保育園は子どもが大きく成長する絶好の場所

保育園へ小さいうちに預けるのは…と気が引けるママもいるかもしれませんが、子どもがたくましく大きく成長する絶好の場所なのです。

先輩ママたちのアドバイスから分かる通り、多くのママたちが子どもの成長を実感しています。筆者の子どもも友達と仲良く遊ぶ姿や、運動会などのイベントに一生懸命取り組む姿を見て、成長を目の当たりにしました。

周りの友達や先生の話をしっかりと聞くこともでき、相手の気持ちを思いやる心も育ち、保育園へ入れて良かったと思っています。4月からまた保育園生活が始まるため不安が消えるわけではありませんが、子どもと一緒に成長できたらなと考えています。心配や不安になったときは、遠慮なく保育士さんに相談しましょう。

著者:ママリ編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる