1. トップ
  2. 恋愛
  3. 口口口口口......この漢字、何と読む?

口口口口口......この漢字、何と読む?

  • 2023.1.17
  • 798 views

ずらりと並んだ口、口、口。これ、何と読む?

正解は「おしゃべり」。江戸時代の戯作者・式亭三馬が『譃字尽(うそじづくし)』という面白本の中で書いた字だ。

歴史上には、いろいろな人が作った変な漢字がたくさん。「こんな字あるの?」と驚く、でも書物の中に実在する漢字を集めた一冊、『奇妙な漢字』(ポプラ社)が発売されている。

本書に登場する漢字を一部ご紹介しよう。

■書き終えるのにひと苦労

■書く方向で意味が変わる!?

■2文字書くのがめんどくさかったので......

■たしかにこんな感じ

■目を凝らすと見えてくる?

■漢字というよりイラスト?

複雑な字に、こんなのでいいの? という字までさまざまだが、著者の杉岡幸徳さんいわく「私が勝手にでっちあげた字は、残念ながら一つもありません」。それぞれの漢字の起源や背景まで解説しており、面白いだけでなく教養にもなる一冊だ。

【目次】
はじめに
世にも奇妙な漢字の世界へようこそ
本書の見方
知っておきたい用語
書体の変遷

第一章 形が奇妙な漢字
第二章 読み方・意味が奇妙な漢字
第三章 アートな漢字
第四章 読めそうで読めない漢字
第五章 動物の漢字
第六章 何かがおかしい漢字
第七章 なぜ奇妙な漢字が存在するのか

おわりに/索引/主要参考文献

■杉岡幸徳さんプロフィール
すぎおか・こうとく/作家。兵庫県生まれ。東京外国語大学ドイツ語学科卒業。この世の奇妙なものと旅と幻想を愛し、執筆活動を続けている。

元記事で読む
の記事をもっとみる