1. トップ
  2. 恋愛
  3. ときめきのネタ切れ!?恋に落ちなくなった女子が試すべきこと

ときめきのネタ切れ!?恋に落ちなくなった女子が試すべきこと

  • 2015.11.15
  • 26522 views

皆さんは頻繁に誰かにときめく方ですか?あまりときめかない方ですか?先日、知人の20代女子がこんな悩みを話してくれました。「16歳から色々な男性の色々な部分にときめいてきたけど、最近それがないんです。ときめきのネタ切れです!」

どんな男性と接しても、すれ違っても、ときめきポイントがみつからない。かといって恋愛のない人生は寂しい・・・・・・。そんな時、どうすればいいのか、試してみてほしい対策を紹介します!

■1.好みではないが魅力を感じる有名人について考えてみる

「この人いいな」と思う有名人の中に、あなたの好みのタイプとかけ離れている人はいませんか?

たとえば、親子ほど年が離れているけど妙に魅力を感じる俳優。顔は全然好みじゃないし付き合いたいとも思わないけどなぜか気になってしまうお笑いタレント、などなど。

その人は、あなたが自分で気付いていない“ときめきポイント”を持っている人かもしれません。

一体この人のどこに惹かれているんだろう?と考えてみてください。どんな瞬間にいいなと思ったのかを。そこで新たなときめきポイントを発掘できたらベストです!

■2.その有名人に似た人は身近にいないか?と探してみる

次に、その「好みじゃないはずなのに気になる有名人」と似ている知人や友人はいないか考えてみましょう。

いきなりは見つからないと思います。日々の中で「あの人に似てる人いないかな」と意識することが大事です。

すると、「あっ、山田くんの笑いながら人の背中を叩くとこ、ちょっと○○(有名人)っぽい・・・・・・!」とニッチな共通点に気付いたりします。

似ているところがみつからないとしても、「喉ボトケ大きいな」「意外にまつげ長いな」など何らかの発見がある可能性大です。 それがときめきに繋がる可能性もあるので、意識して相手を見ることには意味があるのです。

■3.一緒にいて楽しく、生理的な嫌悪感がないなら、とりあえず付き合ってみる

意識して見ているうちに、「山田くん、これまで全然気にしてなかったけど、嫌いじゃないな」と思えてきたら、一緒にランチしてみるなり、2人で飲んでみるなりしてみましょう。

そして、一緒にいて楽しく、生理的な嫌悪感がなく、相手もまんざらじゃない様子なら、とりあえず付き合ってみましょう。

ちなみに、この時点でときめいている必要はありません。ときめきは付き合ってから感じればいいのです。実際、ちゃんと恋人になってからでないと色気や面白さを出せない男性は山ほどいるのです!

むしろ一目であなたがときめいた男性は希少種だったと考えた方がいいです。結局その人とうまくいかなかったのは、色気を自然に醸し出す男性ならではの問題点がネックとなった可能性もあるのです。

■4.ひとりで旅をしてみる

それでもときめくことができなかったら、旅に出てみましょう。誰かと一緒にではなく、一人で。

一人で旅をしていると、人に何かを訪ねる機会が必ず出てきます。また、誰かと話せることを嬉しく感じますし、声をかけてくれる人の存在もありがたく感じます。相手が地元の男性であれば、頼もしさも感じます。つまり、異性との会話も自然と盛り上がりやすいのです。

日常から離れた場所で相手と向き合うため、これまで出会わなかったタイプや職業の人と縁ができる可能性も高いです。外国への旅なら、日本人以外の人と出会えることだって当然あります。そこにはあなたの知らなかったビッグバン級のときめき(!)が潜んでいることだってあり得ます。もちろん、中には危険な人もいるので注意は必要ですが、一人旅はオススメです。

■おわりに

いろんなことが日常化してしまったなら、非日常を自分で作ればいいのです。大きなことでなくても、プチ非日常を。

いつもと違う見方をしたり、いつもと違うことにチャレンジしたりすることが、ときめき遭遇率を上げる鍵ですよ!(ヨダエリ/ライター)

(ハウコレ編集部)(伊東亜梨沙/モデル)(柳内良仁/カメラマン)

の記事をもっとみる