1. トップ
  2. メイク
  3. 頼るのは「テクニックよりもコスメ」 人気ヘアメイク5人の「ナチュラルメイク」の秘訣【18選】

頼るのは「テクニックよりもコスメ」 人気ヘアメイク5人の「ナチュラルメイク」の秘訣【18選】

  • 2023.1.13
  • 864 views


手をかけすぎるよりも、ミニマルにおさえた自然な顔まわりのほうが素肌にもやさしく、周囲の好感度も高くなる。そんなナチュラルメイクに向く「少しで最大限の効果」を発揮できる、敏腕ヘア&メイクたちが使い続けているコスメをご紹介。



血色感だけでも成立する

エアーマット ブラッシュ 00533 4,070円/NARS JAPAN 「ソフトマットなムースチーク。素肌になりきったかのように自然な血色感を演出してくれるので、ベースメイクは潔くこれ1つにするのもステキ」(岡田知子さん・ヘアメイク)



湿気にも負けない

カールラッシュ フィクサー 3,300円/エレガンス コスメティックス 「細くてやわらかいまつ毛のモデルや、湿気の多い日はどうしてもカールが落ちやすいので、このベースを仕込みます。確実にカールキープ力が上がるので長年愛用しています」(長澤さん:ヘア&メイク)



「ファンデ前」の肌が整う

ミネラルイレイザーバーム SPF20・PA++ 6,380円/MiMC 「バームタイプで、保湿しながら毛穴などのアラをナチュラルにカバーする下地。つけ心地が気持ちよく、保湿成分が肌にのったまま毛穴を目立たなくしてくれます。素肌がきれいに見えるので、これを全体に塗っておけばファンデーションは部分づかいでOK」(福本敦子さん:美容コラムニスト)



≫【全18選をもっと見る】人気ヘアメイクが「ナチュラルメイク」に使っている名品コスメ

【取材した方々】
(小澤麻衣さんmod’s hair所属)GISELeではファッション特集を多く担当。服とのバランスを意識した芯の強いメイクが好評。 (岡田知子さんTRON所属)GISELeでは主にメイクページを担当。繊細さと大胆さを兼ねた、女っぽさを引き出すメイクが得意。 (木部明美さんPEACE MONKEY所属)トレンドを落とし込んだ遊び心のあるメイクにモデルやタレントからの支持も厚い。 (スガタクマさん)あらゆるジャンルのメイクに精通。コスメは必要最小限でとくにナチュラルメイクの腕は一級。 (長澤葵さん)美容への探究心が強く、知識も豊富なため、コメントも説得力抜群。モデルの顔立ちを生かしたメイクに定評あり。

元記事で読む
の記事をもっとみる