1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 防災ラジオ「Chardio mini」 懐中電灯やスマホ充電と「1台4役」に

防災ラジオ「Chardio mini」 懐中電灯やスマホ充電と「1台4役」に

  • 2023.1.11
  • 812 views
「もしも」のときに心強いバッテリー内蔵、3つの充電方法に対応

音響製品および各種家電などを手がけるクマザキエイム(横浜市)は、「Bearmax」ブランドから防災ラジオ「手回し/ソーラー蓄電ラジオ Chardio mini(チャージオ・ミニ) SL-088」を、2023年1月10日に発売した。

3つの充電方法

横幅11.7センチ、重さ260グラムの軽量コンパクトサイズ。AM/FMラジオのほかLED懐中電灯、SDカードに保存したMP3ファイルの再生、内蔵バッテリーによるスマートフォン充電の"1台4役"の機能を搭載する。

ソーラーパネル、手回し、USBの3つの充電方法を備える。内蔵するリチウムイオンバッテリーの容量は2000mAhで、ラジオは20~24時間、懐中電灯なら10~12時間の使用が可能だ。3ワット出力のスピーカーを搭載するほか、イヤホン端子も備える。

FMラジオはFM補完放送「ワイドFM」に対応。ストラップを装備する。

価格は8800円(税込)。

元記事で読む
の記事をもっとみる