1. トップ
  2. メイク
  3. 目が小さく見えるかも!? やりがちな「アイシャドウのNG塗り方」3つ

目が小さく見えるかも!? やりがちな「アイシャドウのNG塗り方」3つ

  • 2023.1.9

せっかくアイメイクをしても、デカ目や目力アップになるどころか、逆にインパクトのない小さな目に見えていたらがっかりですよね。そこで今回は、時短美容家の並木まきが、アイシャドウを塗るとき「残念な仕上がりになりやすいNGポイント」を解説します。

NGポイント1:単なる「ベタ塗り」

単色使いでもグラデーション塗りでも、仕上がりを考えずにただ「ベタ塗り」するのはNG。奥行きや立体感に欠ける仕上がりになりやすく、目が小さく見えてしまうことも……。

特にブラウンやグリーンなど、色がはっきりしているカラーをぼかさないでベタ塗りするのは避けたほうが良いでしょう。アイシャドウと肌の境目が悪目立ちしやすいだけでなく、クマやくすみ、血色の悪さを感じさせ、不健康に見えたり老け見えに繋がったりしかねません。

くっきりとしたグラデーションメイクをするつもりではなくても、アイシャドウを使ったときは“ぼかし”が重要。チップで塗って終わりにせず、アイシャドウの境目を中心に軽くぼかしておきましょう。

NGポイント2:アイシャドウの量が少なすぎる

派手に見えるのを避けようとして、アイシャドウの量が極端に少なくなるのも残念な塗り方です。

特にありがちなのは、ブラウンやブルー、グリーンなどの“締め色”を、まぶたのキワだけに塗って終わりにするアイメイク。はたから見ると、まるで何も塗っていないような仕上がりになってしまうことも。

控えめなアイメイクを好む人も、アイシャドウは“ぼかし”や、グラデーション塗りによる立体感を意識してみてください。

NGポイント3:囲み目に強気のブラックアイライン

目をぐるりと囲むようにアイシャドウを塗る「囲み目メイク」は定番メイクのひとつ。しかし、グラデーションが雑だったり、アイシャドウが強すぎたりすると、アイシャドウの陰影に埋もれて目が小さく見えてしまうことも。

インパクトを出すための「囲み目メイク」であっても、どこかに抜け感を出すのがポイントです。アイライナーとの相性も考えて、丁寧にアイシャドウを塗りましょう。このときも、アイシャドウをぼかす手間はお忘れなく!

また、どんな色のアイシャドウでも、ブラックのアイラインとの組み合わせは強すぎる仕上がりになりがち。目が小さく見えやすいほか、キツい印象を持たれやすいです。ナチュラルに仕上げるためには、アイシャドウから浮かない同系色のアイライナーを選ぶと

NGメイクを回避して印象的なぱっちり目に

デイリーメイクでは、抜け感をプラスしてやりすぎ感を抑えつつ、インパクトを出すアイメイクがおすすめです。

ちょっと強すぎる仕上がりに感じたときは、下まぶたにパールピンクやベージュのアイシャドウを加えてみて。優しげな印象になるだけでなく、ほどよく立体感が出てデカ目補正につながりますよ。ぜひ試してみてくださいね。

©monzenmachi/gettyimages

文/並木まき

元記事で読む
の記事をもっとみる