1. トップ
  2. 恋愛
  3. 「離婚」の2文字が頭をよぎる…。会話レスになってしまった夫婦に訪れた危機

「離婚」の2文字が頭をよぎる…。会話レスになってしまった夫婦に訪れた危機

  • 2023.1.8
  • 9821 views

長年一緒に過ごした夫婦や家族の間では、簡単な言葉で通じ合えることもあります。ですが、何か思うことがあっても、話し合うきっかけがなく、心がすれ違ってしまうことも…。長い間を過ごした家族でさえそうなのですから、数年の付き合いしかない間柄では、言わないと伝わらないことばかり。そんな、夫婦のすれ違いを描いたミワカモ(@miwakamo_)さんの漫画『会話レスな夫婦』をダイジェストでご紹介します。

順調な結婚生活のはずが、ほとんど会話のない夫婦に…

カナさんは30歳の時、友達の紹介で知り合ったヒトシさんと1年半の交際の後、結婚。子どもを授かり、順調な結婚生活を送っていました。

しかし、妊娠してしばらくたった後、関係に異変が生まれます。

つわりがひどく料理の品数が少なくなった日、仕事から帰った夫に「今日のご飯これだけ?」と言われます。また、出産予定日にも「仕事で帰りが遅くなる」と言われ、カナさんは「私もこの子のことも興味ないの?」と不安に陥ってしまうのでした。

もしもの時って…離婚?

友人に夫とのことを相談すると、モラハラに思えると言われたカナさん。

家に帰り「自分は離婚したいのかな?」と、今後のことを想像してみました。想像の中でも、子どもの成長を見守りながらも夫との会話がないことに気づき、夫婦関係はもう終わっているのでは…と離婚の危機を感じるのでした。

夫の本心や如何に?

一方、夫のヒトシさんはというと、妊娠してからのカナさんに話しかけづらさを感じていました。

つわりや寝不足で情緒不安定でイライラ気味でありながらも、妊娠しても掃除や家事が完璧なカナさん。そんな様子を見て、家事に手を出せなくなっていたのでした。

妻のカナさん側からは、ヒトシさんは妊娠している妻に無関心のように見え、家事にも手を抜けないプレッシャーを感じていたようですが、夫側からはまた違った意見があるようですね。

どんなに親しい仲でも、思っていることは言葉にしないと伝わらないものだと、改めて感じさせてくれるお話でした。

著者:NAKAMA

元記事で読む
の記事をもっとみる