1. トップ
  2. 恋愛
  3. 【長続きカップルが別れる原因】第2位「相手を尊敬できなくなった」、第1位...

【長続きカップルが別れる原因】第2位「相手を尊敬できなくなった」、第1位...

  • 2023.1.4
  • 3187 views

長続きしているカップルでも、いつの間にか別れているなんてこと、結構耳にしますよね。実は別れには予兆があり、それに気づかずに付き合い続けた結果、別れてしまったと言うことなのです。


今回は、長続きカップルが別れることになってしまう理由を、第2位からご紹介します。

第2位:相手を尊敬する対象として見れなくなった

長続きしているカップルで見られる多くの共通点は、相手に対して尊敬の念を抱くと言うポイントがあります。相手を尊敬しているからこそ、喧嘩した場合でも意見を受け入れる事ができたり、自分の非を素直に認めることができます。


長続きしているが故に今まで尊敬していた気持ちを忘れてしまい、相手の意見を受け入れられなくなってしまうために別れに繋がるのです。

第1位は...

第1位は、「相手に対しての信頼感がなくなった」です。



長年付き合っていくと、自然と連絡の数やメッセージの長さも短くなっていきがちです。それでも長続きしていると言うことは、何も言わなくても相手を信頼しているからこそだといえますが、不意に心配になってしまうことがあるのです。


相手の信頼感は一度消えかけるとそこから最も簡単に崩れていってしまいます。

終わりに

今回、紹介した、別れの原因はあくまで一部です。長年付き合っているカップルでも、何かのきっかけに簡単に崩れてしまいます。それは外的要因かもしれませんし、内的要因かもしれません。


恋人という関係性であっても相手はあくまで「他人」です。それを頭に入れた上で、常に彼と過ごしていくことが長続きを保っていくことで必要不可欠なのです。適度な距離感で相手と過ごしている人が今も長続きしているカップルなのです。


(tateyoshi216/ライター)



(ハウコレ編集部)



元記事で読む
の記事をもっとみる