1. トップ
  2. 英語で【仕事始め】は何て言う?「1月4日から・仕事日」などの英語もご紹介

英語で【仕事始め】は何て言う?「1月4日から・仕事日」などの英語もご紹介

  • 2023.1.4
  • 4126 views

年明け初めての仕事【仕事始め】は英語で何て言う?

「仕事始め」は英語で【the first work day of the year】

ここで使われている[work day]は「仕事日・就業日」などを意味する単語です。

そもそも、海外では1月1日は休みではあるものの、1月2日からは通常の平日扱いである国が多く、日本のように年末年始の長い休暇明け最初の業務開始日という特別な意味を込めた「仕事始め」という表現はあまり適さないんですね。

ちなみに、仕事始めの英語として「休みから仕事に復帰する」というニュアンスで[go back to work]という表現を使っても良いでしょう。

例えば、「1月4日から仕事始めです。」は英語で[I will go back to work on January 4th.]などと表現出来ますよ。

合わせて、年末年始の休み中に体重が増える【正月太りは英語で何て言う?】をチェック!

元記事で読む
の記事をもっとみる