1. トップ
  2. レシピ
  3. 【カルディ】お正月だけど暇…なら作ってみない?混ぜて焼くだけなのに、感動的なおいしさのミックス粉3選

【カルディ】お正月だけど暇…なら作ってみない?混ぜて焼くだけなのに、感動的なおいしさのミックス粉3選

  • 2023.1.2

ミックス粉といえば、ホットケーキミックスが大定番。「ホケミ」「HM」などの略称ができるほど、さまざまな使い方ができて便利ですよね。でも、たまにはちょっと違うものを試してみるのも楽しいのでは? ということで今回は、カルディで見つけたミックス粉を3つ紹介します。

出典:リビングWeb

材料は粉とお湯だけ!簡単に“シュワふわ”を再現できる「台湾カステラミックス」

お店で購入する台湾カステラは、厚みのあるスフレのような生地で、頬張るとシュワふわの食感。卵の風味を楽しむカステラというイメージがあります。

そんな台湾カステラをおうちで作れるのか…!? カルディの「台湾カステラミックス粉」(180g、387円)で挑戦してみましょう。

出典:リビングWeb

パッケージを開けると、ほのかにミルク系の香りと卵黄の香りが立ち上ります。

作り方を確認すると、材料としてほかに必要なものは、なんと約80℃のお湯180mlのみ!

本当にこれだけでいいのか不安になるほどですが、とにかく作っていきましょう。まずはオーブンを160℃に予熱。

本品1袋とお湯をボウルに入れたら、生地をすくって落としたときに5秒ほど跡が残るくらいまで泡立て器で混ぜていきます。

出典:リビングWeb

台湾カステラを上手に仕上げるポイントは、パッケージに記載の手順3にありそうです。

・オーブンの鉄板に約50℃のお湯を張る

・鉄板とケーキ型の間に、2つ折りにしたキッチンペーパーをはさむ

これによって、生地表面が割れにくくなるとのこと。

筆者が今回使用したケーキ型は5号サイズ。底板が外れるタイプなので、底をアルミホイルで覆ってお湯の侵入を防ぎました。

出典:リビングWeb

焼き上がったら、10cmくらいの高さから3〜4回落として、余分な蒸気を抜きます。

オーブンで55分、蒸し焼きをした出来上がりは…?

出典:リビングWeb

少しヒビが入ってしまいましたが、とっても綺麗な焼き色で、丸くふっくらと焼き上げることができました。

初めてとは思えない仕上がりに大興奮です!

出典:リビングWeb

厚みも十分で、生地はきめ細かく、しっとりとしています。

食べてみても、お湯とミックス粉を混ぜただけとは思えない、台湾カステラらしいシュワッとする食感が再現されています。甘さはひかえめで、卵の風味がきいたやさしい味。どことなく、昔なつかしい卵ボーロを思わせます。

出典:リビングWeb

材料をそろえたり、メレンゲを泡立てる手間もなくこのスフレのような出来栄えの台湾カステラを作れるなんて、“神商品”といっても過言ではありません。

出典:リビングWeb

英国発!もちもち食感がたまらない♡「クランペット風パンケーキミックス粉」

カルディの「クランペット風パンケーキミックス粉」(200g、237円)は、イースト発酵で作るパンケーキ「クランペット」を発酵なしで再現した商品。イギリスの代表的な軽食のひとつで、もちもちした食感と、表面のプツプツした穴が特徴です。

出典:リビングWeb

粉のほかに必要な材料は、水とバター、サラダ油のみ。1袋で直径10cmほどの小ぶりなパンケーキが6~7枚作れます。

出典:リビングWeb

普通のパンケーキミックス同様、材料を全部混ぜたら、あとはフライパンで焼くだけ。

セルクルを使って高さを出すとモチモチ感がアップするそうです。

出典:リビングWeb

仕上がりの風味をよくするため、バターを使って焼きました。

弱めの中火で焼いて、表面にプツプツと表面に穴が入ってきたら裏返し、両面キツネ色に焼き色が付いたら出来上がりです。厚みがあるので、両面を焼くのに10分ほどかかりました。

出典:リビングWeb

穴が空いている面にバターをのせて溶かすと、生地にしっかりしみこみます。半分に切ると、断面にも大きな穴がたくさんありました。

出典:リビングWeb

生地はふっかふかで、表面の穴からバターがしっかりしみこんでいるので普通のパンケーキよりもコクと香りが感じられます。

出典:リビングWeb

やさしい甘みがあり、パンケーキとイングリッシュマフィンの中間のような感じでしょうか。バターの塩気と生地の甘みがクセになる味です。

ちなみにイースト発酵なしでこのモチモチ感を出しているのは、グァーガムという増粘剤。マメ科の植物が原材料で、水分を保つ性質によって粘りやとろみを出してくれるのだそう。

出典:リビングWeb

ただしセルクルを使わないと生地がどら焼きのように広がってしまい、モチモチ感が減ってしまいます。このおいしさを満喫するには、やはり型を使って高さを出すのがおすすめです。牛乳パックで輪っかを作れば代用できるので、ぜひお試しを。

感動ものの仕上がり!「もち米ホットックミックス」

CJ FOODS JAPAN(CJフーズジャパン)の「韓国屋台の人気おやつ もち米ホットックミックス(韓国式ホットケーキミックス)」(270g、398円)は、言わずとしれた韓国の人気おやつ。1箱で5個作れます。

出典:リビングWeb

中には「ミックス粉」「ドライイースト」、中に包む「ホットックシュガー(粉末シロップ)」の3点が入っています。

出典:リビングWeb

本品のほかに用意するものは、約40〜45℃のお湯と120mlとサラダ油のみ。

ボウルにお湯とドライイーストを入れて溶かしたら、ミックス粉を加えてヘラでやさしくこねます。10分経つ頃には、まとまりが出てしっかりとした弾力が出てきました。

出典:リビングWeb

イーストを入れましたが発酵の時間をとる必要はないようで、すぐ次の工程に。

手に薄くサラダ油を塗り、生地を5等分に分けて丸めたら、直径10cm・厚さ1cm程度になるまで伸ばし広げます。

続いて生地の中央にホットックシュガー(小さじ2)をのせて包み込み、丸めます。

出典:リビングWeb

5つとも丸めたら、とじめを下にして油を引いたフライパンで焼いていきます。

平らになるようにフライ返しで押しながら1~2分焼き、裏返して反対も同じように焼いたら出来上がりです。コツは、圧が全体に均等にかかるようにすること。偏りがあると中身が出てきてしまうので気をつけましょう。

想像以上にきれいに焼き上がって感動!

出典:リビングWeb

切ってみると、ホットックシュガーがとろりと溶け出し食欲をそそります。

出典:リビングWeb

焼く前はただの砂糖に見えたホットックシュガーですが、シナモンやナッツが入っていて本格的な味わいでした!

出典:リビングWeb

今回紹介したカルディのミックス粉は、どれも水やお湯、油など、家にあるもので作れる手軽な商品ばかり。発酵も不要で、食べたことがないものまで、あっという間に作れてしまいます。

自分で作ったとは思えない仕上がりに感動してしまうこと間違いなし。ぜひ皆さんもチャレンジしてみてくださいね。

出典:リビングWeb

(ライター/恵国亜矢子)

「カルディコーヒーファーム」公式サイト

https://www.kaldi.co.jp/

元記事で読む
の記事をもっとみる