1. トップ
  2. グルメ
  3. 【ケーキ総選挙】あなたの1位は何ケーキ?種類別に東京都内のおすすめ店をご紹介♡

【ケーキ総選挙】あなたの1位は何ケーキ?種類別に東京都内のおすすめ店をご紹介♡

  • 2022.12.31
  • 689 views

みなさんはケーキは好きですか?3時のおやつや食後には甘いケーキが食べたくなるもの。今回はケーキを種類別に分けて、それぞれのおすすめケーキ屋さんをご紹介します。今の自分の気分にあったケーキを食べに行ってみてください。きっとお気に入りが見つかるはず!(※掲載されている情報は記事更新時点のものです。必ず事前にご確認ください。)

①【ショートケーキ】▶︎ エーグルドゥース / フレンチ パウンドハウス 大和郷本店

エーグルドゥース / 目白

最初にご紹介するケーキは、王道「ショートケーキ」です。「エーグルドゥース」は大人気のパティスリーで、その中でも一番人気を誇る「シャンティー フレーズ」は文句なしの美味しさ。いちごそのものだけでなくコンフィチュールなど、いちごがふんだんに使われたショートケーキです。

AIGRE DOUCE

フレンチ パウンドハウス 大和郷本店 / 巣鴨

続いてご紹介するのは、巣鴨にある「フレンチ パウンドハウス 大和郷本店」です。こちらでもたくさんのケーキが用意されていますが、中でもショートケーキが大人気。シンプルな「ブラン」といちごの果汁やお酒が入った「ルージュ」の2種類があります。食べ比べするのもおすすめですよ。

フレンチパウンドハウス 大和郷

②【シフォンケーキ】▶︎ マーサー ビス エビス / ラ・ファミーユ

マーサー ビス エビス / 恵比寿

続いてのケーキは「シフォンケーキ」。ふわふわしっとりで美味しいですよね。恵比寿にある「マーサー ビス エビス」では、「生キャラメルシフォンケーキ」が大人気。これを目当てにたくさんのお客さんが訪れます。他にもストロベリーチーズやティラミスなどたくさんの種類のシフォンケーキがあります。

MERCER bis Ebisu

ラ・ファミーユ / 若林

続いてご紹介するお店、「ラ・ファミーユ」は、シフォンケーキの専門店。添加物をなるべく使わず、旬の果物や野菜を使った優しい味のシフォンケーキが大人気です。プレーンシフォンケーキから、桃、チョコ、紅茶を練り込んだものなど、様々な種類のシフォンケーキが並んでいます。元々は、池袋にあった有名店。2022年4月に世田谷区若林に移転しました。イートインスペースもあるので、ゆったりとした時間を過ごしてみてくださいね。

ラファミーユ

③【ミルフィーユ】▶ 銀座メゾン アンリ・シャルパンティエ / Re:s cafebar&sweets

銀座メゾン アンリ・シャルパンティエ / 銀座

続いてのケーキは「ミルフィーユ」。最初にご紹介するのは、銀座にある「銀座メゾン アンリ・シャルパンティエ」です。レトロで高級感漂う雰囲気のお店です。こちらでは、苺のミルフィーユである”ナポレオンパイ”がいただけます。アーモンドスライスをまぶしたサクサクのパイと、甘すぎないカスタードクリームが食欲をそそります。中にも苺が入っており、苺しっかりと楽しめますよ。銀座メゾン店限定の味をぜひ!

アンリ・シャルパンティエ銀座店

Re:s cafebar&sweets(リスカフェ) / 高田馬場

続いてご紹介するのは、高田馬場にある「Re:s cafebar&sweets(リスカフェ)」です。こちらは、店内に看板犬がいる明るくてモダンな雰囲気のカフェです。”季節のミルフィーユ”は人気メニュー。旬のフルーツを存分に使っている贅沢な一品です。オーダーを受けてから組み立てるので、パイのサクサク感と香りが際立つそう。違う種類のものを食べに、何度でも訪れたくなるミルフィーユです。

Re:s cafebar&sweets

④【モンブラン】▶︎ アステリスク / モンブランスタイル

アステリスク / 代々木上原

続いてのケーキは「モンブラン」。最初にご紹介するのは代々木上原の「アステリスク」です。たくさんあるケーキの中で、アステリスクの人気ケーキがこの「モンブランクレメ」。濃厚なのに軽い、あっという間に食べ終わってしまう絶品モンブランです。

ASTERISQUE

和栗や / 谷中

続いてご紹介するのは、谷中ぎんざ商店街にある「和栗や」。絶品モンブラン専門店として連日行列の絶えないお店です。絞りたての「モンブラン」を一年中楽しむことができます。全ての素材にこだわって作られたモンブランをいただくことができますよ。

和栗や

⑤【ロールケーキ】▶︎ 自由が丘ロール屋 / しろいくろ

自由が丘ロール屋 / 自由が丘

続いてのケーキは「ロールケーキ」。最初にご紹介する「自由が丘ロール屋」は、有名シェフ、辻口博啓シェフによる、珍しいロールケーキの専門店。定番の自由が丘ロールやショコラロールから、季節に合わせたものなど、様々なロールケーキが並んでいます。

自由が丘ロール屋

しろいくろ / 麻布十番

続いてご紹介するのは、麻布十番にある「しろいくろ」。こちらでは、他のお店では味わえないような和テイストのロールケーキをいただくことができます。竹炭とココアを使った「塩黒豆ロールケーキ くろ」と塩気の効いた黒豆生クリームが入った「塩黒豆ロールケーキ しろ」の2種類がありますよ。

しろいくろ

⑥【タルト】▶︎ torse / キルフェボン

torse(トルス) / 祐天寺

続いてのケーキは「タルト」。季節のフルーツがたくさん乗ったフルーツタルトは本当に美味しいですよね。祐天寺にある「torse(トルス)」では、季節のタルトが大人気。季節によって食材やフルーツが変わるため、何度訪れても楽しむことができます。目にも鮮やかなタルトですよ。

torse

キルフェボン / 青山など

タルトといえば、なんと言っても「キルフェボン」は外せないでしょう。東京都内はもちろん、全国にお店を展開する人気店です。定番メニューの季節のフルーツタルトをはじめ、店舗限定メニューや季節限定メニューがたくさん用意されています。

キルフェボン青山

⑦【チーズケーキ】▶︎ しろたえ / Rue Favart

しろたえ / 赤坂見附

続いてのケーキは「チーズケーキ」です。赤坂にある「しろたえ」はレアチーズケーキの名店です。クリームチーズ、砂糖、レモンのみを使って作られたレアチーズケーキは、昔から愛されるお店の看板メニューです。コスパが良いことでも知られているこちらのお店。絶品な上にお手頃価格で、文句なしですよね。

西洋菓子 しろたえ

Rue Farvart(リュ・ファヴァー)/ 恵比寿

チーズケーキ2軒目にご紹介するのは恵比寿の「Rue Farvart(リュ・ファヴァー)」です。様々な種類のケーキがありますが、中でも有名なのが「ロックフォール」というブルーチーズを使ったチーズケーキなんです。大人な味わいでお酒にも合うと人気を集めています。

Rue Favart

⑧【チョコレートケーキ】▶︎パティスリー・パリセヴェイユ / green bean to bar CHOCOLATE

パティスリー・パリセヴェイユ / 自由が丘

続いてはチョコレートを使ったケーキをご紹介します。「パティスリー・パリセヴェイユ」は自由が丘にあるケーキの名店。「ムッシュアルノー」はパティスリー・パリセヴェイユの看板メニューの1つです。チョコレートとオレンジの風味がよくあった絶品ケーキです。

Patisserie Paris S'eveille

green bean to bar CHOCOLATE(グリーン ビーン トゥ バー チョコレート) / 中目黒

中目黒にある「green bean to bar CHOCOLATE(グリーン ビーントゥバー チョコレート)」は、ビーントゥバーチョコレートの専門店。こだわりのチョコレートを使った様々なスイーツをいただくことができます。幻のカカオを使用しているという「マラノン」はチョコレート好きも唸る一品です。

green bean to bar CHOCOLATE NAKAMEGURO

⑨【アップルパイ】▶︎ グラニースミス / RINGO

グラニースミス / 銀座など

続いてのケーキはアップルパイです。アップルパイといえばこのお店、「グラニースミス」でしょう。グラニースミスはアップルパイの専門店として青山や銀座にお店を展開しています。クランブルが乗った「ダッチクランブル」やアーモンドクリームが入った「フレンチダマンド」など、様々なアップルパイがあります。

GRANNY SMITH 銀座店

RINGO(リンゴ) / 池袋など

続いてご紹介するアップルパイは、「RINGO(リンゴ)」のアップルパイ。こちらは焼きたてカスタードアップルパイの専門店。東京都内にも複数店舗を構えています。144層のパイ生地にりんごがゴロゴロ、たっぷりのカスタードが入っています。手土産としても良いですよね。

RINGO 池袋店

⑩【ホットケーキ】▶︎ 小野珈琲 / ウエスト 青山ガーデン

小野珈琲 / 森下

最後にご紹介するケーキは「ホットケーキ」。シンプルでどこか懐かしい味わいのホットケーキ、たまに無性に食べたくなりますよね。最初にご紹介するのは「小野珈琲」のホットケーキ。銅板で丁寧に焼き上げられており、ふわふわのホットケーキは昔から愛されています。お値段がお手頃で1枚単位で頼めるのも嬉しいポイントです。

小野珈琲

ウエスト 青山ガーデン / 乃木坂

続いてご紹介するのは、「ウエスト 青山ガーデン」のホットケーキです。このホットケーキはまず、均一に焼き上げられたその見た目が美しすぎると話題になりました。外はサクサク、でも中はふんわりと、昔ながらのホットケーキの味を保ちつつも、素材や焼く工程など全てにこだわって作られた一品です。

ウエスト青山ガーデン

あなたのベストケーキを決めよう

いかがでしたか?今回は、ケーキを種類別に分けて、それぞれのおすすめのお店を2軒ずつご紹介しました。どのお店も人気店なのでハズレなし。ぜひあなたの中のベストケーキを決めてみてくださいね!(※掲載されている情報は記事更新時点のものです。必ず事前にご確認ください。)

元記事で読む
の記事をもっとみる