1. トップ
  2. グルメ
  3. 【あきる野】天然酵母パンが人気『パン工房 スリール』

【あきる野】天然酵母パンが人気『パン工房 スリール』

  • 2022.12.30
  • 1924 views

こんにちは!リビング多摩特派員の華花金魚です☆

あきる野市に人気の天然酵母パンのお店があることは知っていました。でもそういえば行ったことなかったなと思い立ち、先日伺ってきました!なので今回はそのパン屋さんをご紹介させていください☆

自家製天然酵母パンのお店『スリール』

JR秋川駅から徒歩約15分、シャトレーゼの隣奥にある可愛らしい建物。ここで営業されているのが今回ご紹介する『パン工房 SOURIRE(スリール)』さんです☆

スリールさん外観
出典:リビング多摩Web

国産小麦とレーズンからおこした自家製酵母を使用し、16時間以上発酵させてからひとつひとつ丁寧に焼き上げたパンが自慢のパン屋さんです。

店舗屋外にはテラス席もあり、お天気の良い日にはこちらで購入したパンや飲み物をいただくのも楽しそうです♪ちなみにスリールさんではコーヒーサービスも行っています。焼き立てのパンにはやっぱりコーヒーですよね☆

パラソル付きのテラス
出典:リビング多摩Web

この日は夕方伺ったため、並んでいるパンは少なくなっていました。お店の人気のほどが伺えます☆

惣菜パンなど
出典:リビング多摩Web

それでも人気のパンもまだ待っていてくれましたので、いくつか購入して翌朝いただくことにしました。

不動の1番人気『ナッツショコラ』

まずは『不動の定番』『人気NO.1』とPOPのあった『ナッツショコラ』を。

1番人気のナッツショコラ
出典:リビング多摩Web

こんなPOPを見たら買わずにはいられないですよね☆陳列の仕方も面白いです♪しかもお店のポイントカードもナッツショコラになっているんです!

ナッツショコラのポイントカード
出典:リビング多摩Web

可愛いっ!そしてとても期待できそうな予感です☆

全粒粉入りの生地に、くるみとホワイトチョコが巻き込まれ『C』型に成型されています。

ナッツショコラ
出典:リビング多摩Web

ハード系の硬めのパンで、噛むとチョコレートの甘さとパン生地の香ばしさが口の中に広がり、そこにくるみがアクセントを加えています。これは甘党でハード系のパンがお好きなひとにはどストライクでしょうね☆私もぜひまた食べたいです♪

なお、『お子さんなど、固めのパンが苦手な場合は電子レンジやトースターで軽く温めるといいですよ☆』と店員さんが教えて下さいました。温めるとチョコレートもとろけて、それもまた美味しそうですね♪

曜日限定の味も!『もちもちマフィン』

私がスリールさんで、買ってみたかったもののひとつが『もちもちマフィン』です☆

もちもちマフィン陳列
出典:リビング多摩Web

なぜ食べてみたかったかというと、私がマフィンを好きなのと、曜日限定マフィンもあるくらいなのでお店で人気なのだろうと思ったから!この日はプレーンと、紅茶マフィンが並んでいたので、ひとつずつ購入してきました。

もちもちマフィンと紅茶マフィン
出典:リビング多摩Web

写真で左がプレーンの『もちもちマフィン』、右の少し色の濃いものが『紅茶マフィン』です。

一般的なマフィンは残念ながらパサパサなものと、しっとりしているものとが多いと思うのですが、スリールさんのマフィンはそのどちらでもなく、名前の通りもちもちでした!マフィンでは初めての食感です!!どちらのお味もほどよく甘くて美味しかったです♪

特に紅茶はトワイニングのアールグレイを使用しているそうで、香りもとても良かったです。他のお味のものも今度食べてみたいです^^

せとかのコロネ

クリームがオレンジ色のコロネを発見!気になったので購入してみました。

せとかのコロネ
出典:リビング多摩Web

『柑橘の大トロ』といわれている『せとか』のクリームを入れた『せとかのコロネ』とのこと。コロネはチョコレートクリームのイメージが強く、他にあってもカスタードクリームかいちごクリームが定番かと思うのですが、せとかのクリームのコロネは珍しいですよね!オレンジの香りとお味がとても美味しかったです♪

ちなみに酸味は強くなく、オレンジは苦手なわが家の長男も喜んで食べていました^^

惣菜パンのいいとこどり!『パン屋のまかないパン』

そしてもうひとつ、とても気になったのがこちらの『パン屋のまかないパン』です。

パン屋のまかないパン
出典:リビング多摩Web

焼きカレーパン、焼きそばパン、ハンバーガーなど、様々な惣菜パンの具を少しずつのせたパンだそうです。これはいろんなものを味わいたい欲張りな方にピッタリ!ということで、夫に買っていってみました(笑)夫に惣菜パンを買うときいつも迷ってしまうので、私的にもとてもありがたかったです♪

エコバックも可愛い♪

スリールさんのご紹介記事はいかがでしたでしょうか?

あきる野で営業されて2022年11月で13年を超えたスリールさん。店名の『スリール』とはフランス語で笑顔のことだそうです。時々イベントも開催されるなど、地元で愛されている理由がわかった気がしました^^

エコバッグも可愛かったので買っちゃいました☆このバッグを持って、また伺おうと思います。お近くにいらした際には、皆さんも立ち寄られてみてはいかがでしょうか?

スリールさんのエコバック
出典:リビング多摩Web

パン工房 SOURIRE(スリール) 【住所】 東京都あきる野市雨間698 JR秋川駅から徒歩約15分 シャトレーゼ秋川店隣 【駐車場】あり 【電話】042-518-7754 【営業時間】10:00 - 18:00 【定休日】火曜日 ※2022年年末は12月30日18時まで、年始は1月4日10時から営業 【Instagram】https://www.instagram.com/sourire289/

元記事で読む
の記事をもっとみる