1. トップ
  2. ピアノの先生「auditionに参加してほしくて」 母は「オーディション」だと勘違いするも…別の意味とは?

ピアノの先生「auditionに参加してほしくて」 母は「オーディション」だと勘違いするも…別の意味とは?

  • 2024.5.12
  • 3171 views

パリ近郊でフランス人夫と2人の息子と暮らす、あこルース(ふらんすメモログ)さん。育児やフランスでの生活、旅行レポを漫画にし、Twitterやブログで発信しています。

長男のマルスくんがピアノレッスンを終えると、ピアノの先生から発表会への参加のお誘いが。レッスンを始めてまだ3カ月のマルスくんは、果たして発表会を無事に終えることができるのでしょうか…?

初めてのピアノ発表会

undefined
あこルース(ふらんすメモログ
undefined
あこルース(ふらんすメモログ
undefined
あこルース(ふらんすメモログ
undefined
あこルース(ふらんすメモログ

どうやら発表会は全員が参加するのではなく、先生から選ばれた子だけが参加できるしくみのよう。しかも、1年生で選ばれたのはマルスくん1人のようです。

発表会といっても、少し大きめの部屋でピアノを弾く程度だと思っていた、あこルースさん。しかし、発表会の当日、会場に到着すると…結構大きめのホールにグランドピアノがポツンと置かれており、マルスくんが緊張しないかあこルースさんは心配になります。

ですが、いざ本番を迎えると、習い始めてたったの3カ月とは思えないほどの貫禄。きっと、毎回のレッスンでしっかり練習を重ね、自信が付いていたのかもしれませんね。親の心配をよそに、着々と成長していく子供の能力は素晴らしいです!

ブログ:あこルース(ふらんすメモログ

の記事をもっとみる