1. トップ
  2. ファッション
  3. 【完全に場違いな親子!?】入園前の面接だからと普段着で参加…→まわりはビシッと決めていて、自分たちだけ浮いてしまった!<TPOで失敗した経験>

【完全に場違いな親子!?】入園前の面接だからと普段着で参加…→まわりはビシッと決めていて、自分たちだけ浮いてしまった!<TPOで失敗した経験>

  • 2022.12.27
  • 38646 views

あなたはファッションにまつわる失敗をしたことはありませんか? 「場違いなファッションをしてしまった!」「ファッションのせいで目立ってしまった…!」など恥ずかしい思いをしたことがある方は少なくないのでは…? 今回は、実際にあった体験エピソードをご紹介します!

保護者説明会より体験見学を重視したら…

出典:CoordiSnap
幼稚園の入園前の体験見学兼、保護者説明会でのことです。 私にはやんちゃ盛りの双子の男の子がいます。そのため、当日は動きやすさ重視のカジュアルな装いで参加しました。 すると、そこは市内でも数少ない小中一貫の私立幼稚園だったこともあり、出席している周りの親子は「ザ・お受験」モードの正装スタイルばかり。 私たちは、完全に場違いな親子となり、保護者説明会の途中でそそくさと退散しました。 体験見学を重視するあまり、保護者説明会のことを考えていなかった私は反省…。 入園・入学行事関係にはスーツスタイルが安心安全だなと勉強になりました。 (女性/パート)

入園前の面接に出かけた際に、服装のマナーで失敗してしまったようです。 先生や他の保護者からの印象を左右するため、服装のマナーは知っておくと良いかもしれませんね。

保護者説明会にふさわしいコーディネートとは!

今回は、保護者説明会に、ラフな普段着で出かけたことがを良くなったようです。 では、どのような服装なら、保護者説明会にふさわしかったのでしょうか? 保護者説明会のコーディネートの一例をご紹介します。

ブルーのジャケットコーデ
きれいめなパンツスタイル
レース使いのワンピース

今回の体験談からわかるように、保護者説明会では、カジュアルな服装は避けたほうが正解です。 体験会も兼ねている場合は、動きやすい服装が望ましいかもしれませんが、デニムやTシャツのような普段着は控えましょう。 上品な素材のアイテムを選び、きれいめなコーディネートなら、周囲から浮きにくいですよ。 最初の印象が肝心なので、保護者説明会に出かける際は、服装のマナーに気をつけて参加してみてくださいね。 ※こちらの服装は、「保護者説明会のコーディネート」の一例になります。 ※こちらはクラウドソーシングサイトにて実際にユーザーから募集したエピソードをもとに記事化しています。

元記事で読む
の記事をもっとみる