1. トップ
  2. 恋愛
  3. 【嫁が抵抗!】義母「いつまで賃貸なの?」家庭への”口出し”が激しい義母…→ありがた迷惑なアドバイスに、嫁も抵抗開始!?

【嫁が抵抗!】義母「いつまで賃貸なの?」家庭への”口出し”が激しい義母…→ありがた迷惑なアドバイスに、嫁も抵抗開始!?

  • 2022.12.27
  • 6966 views

みなさんは、義両親や親戚の皆さんとどのようにお付き合いをされていますか?

義実家の方々との関係に、色々と気を遣っている方は多いのではないでしょうか。

「本当はうまく付き合いたいけど、どうしても合わない…!」と悩んでいる方も、きっといらっしゃいますよね。

今回はみなさんから寄せられた「義実家でのエピソード」をご紹介します。

質問攻めにうんざり

義実家に行くたび、義母から家庭のことを根掘り葉掘り聞かれます。 「今の賃貸にはいつまで暮らすの?」「孫は幼稚園で背が高い方なの?低い方なの?」「息子の仕事は順調なの?」など、挙げるとキリがありません…。

ありがた迷惑なアドバイス

もちろん、会話の話題を探してくれているのは有り難いです。 しかし、結局は義母の価値観で「ああしろ、こうしろ」とアドバイスされるので、本当に気持ちが滅入ってきます。 最近は家庭のことを聞かれても「さあ、どうなんでしょうね」とはぐらかすようにしました。

スルーする勇気を持つ

自分の息子夫婦がどのような生活をしているのか気になる気持ちは分かります。 しかし、質問の答えに対してアドバイスまでされると、少しうんざりしてしまいますよね…。 「質問にきちんと答えないと印象が悪くなるかもしれない…」と不安になるかもしれませんが、答えにくいことまで伝える必要はないと思います。 やんわりとスルーする勇気を持つことが必要かもしれませんね。 はぐらかすことで、義母も「この話題はまずかったかな?」と察してくれると良いのですが…。

適度な距離を保ちたい…!

いかがでしたか? 義実家とのトラブルで疲れてしまうという方も多いはず。 今まで他人だったのにも関わらず、家族として付き合っていくのは大変ですよね。 適度な距離感を保ちながら、上手に付き合えるといいですね。

元記事で読む
の記事をもっとみる