1. トップ
  2. ファッション
  3. 極寒の日に頼りたい!冷え症の救世主になるあったかアイテム2つ

極寒の日に頼りたい!冷え症の救世主になるあったかアイテム2つ

  • 2022.12.24
  • 11017 views

美人百花 Flowers1期生の後藤夕貴です。今回は美容効果を得ながら冷え症対策におすすめ のアイテムをご紹介します。

+8.4°Cの極暖シルク靴下

出典: 美人百花.com

体から出る湿気や汗を吸収して熱に変換し、発熱後の放湿も早いため蒸れにくく心地よい温もりを感じられるのが特徴なこの靴下。2重編み構造になっていて内側の肌に当たる部分はシルク100%の糸が使用されています。シンプルなデザインなので日常使いはもちろんですが、わたしはお風呂上がりのルームソックスとして利用しています♡ 特に足首の上までしっかり長さがあるのと、締めつけ感がないのがポイント!

ロング丈で使い方いろいろ!シルクリブ腹巻

出典: 美人百花.com

光沢感のある絹糸が使用された肌触りがとても滑らかなリブ腹巻。脇に縫い目がなく締めつけ感もないので付けていても全く苦しくないです。この腹巻は 50cm程あるので2重にして使ったり胸元〜お腹、お腹〜お尻周りにかけて等幅広くあたためることもできます。つけてみるとそうぞ以上にあたたかくて日常的に着けてる方も多いんだとか! 冬だけでなく夏は冷たい物を口にすることも多い季節なので1年を通して手放せなくなるかもしれません!

あたためることはいいことづくし、足をあたためるとリラックス効果が得られたり、内臓があたためられると体温が上がり基礎代謝がアップします。エネルギーの消費率が上がってダイエットに繋がったり、様々な相乗効果で結果的に免疫力の向上、肌荒れ防止、疲労回復効果もできそう。

どうせなら素材にこだわってみて♡

出典: 美人百花.com

基本的にはどちらも肌に直接触れる物なのでシルクのアイテムを選ぶことによって蒸れにくく、肌への負担も少ないので敏感肌の方でも安心して使えます。またシルクには保湿効果や美容成分も含まれているのであたたまりながら美容効果も得られるからまさに一石二鳥! ちなみに今回わたしが購入したのはどちらも絹屋(きぬや)さんのもの。

みなさんもこの冬に極暖靴下や腹巻、さらにシルクを+αで取り入れてみてはいかがですか? 寒い冬を心地よく乗り越えましょう♡

元記事で読む
の記事をもっとみる