1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 「FILCO」メカニカルキーボード16モデル Bluetooth・USB両接続に対応

「FILCO」メカニカルキーボード16モデル Bluetooth・USB両接続に対応

  • 2022.12.23
  • 445 views
さらに使い勝手がアップ、様々な機器をマルチに使いこなすユーザーに

「FILCO(フィルコ)」ブランドでキーボードを手がけるダイヤテック(東京都千代田区)は、「CHERRY MXスイッチ」搭載のメカニカルキーボード「Majestouch Convertible3」16モデルを2022年12月22日に発売する。

有線接続を含め最大5台を使い分け可能

いずれもBluetooth(ブルートゥース)のワイヤレス接続とUSB Type-A to Type-Cの有線接続に両対応する。Bluetoothのバージョンが5.1となったことで消費電力を抑えつつ通信速度と安定性が向上したほか、ペアリングや切り替え操作を専用ボタンに集約するなど使いやすさを高めた。

Bluetooth接続ではパソコンやスマートフォン、タブレットなど最大4台まで登録し、ワンタッチで切り替え可能。USB接続を含め最大5台を使い分けられる。

USB接続時にはUSB切り替えボタンが青色で点灯し、接続状況がひと目で確認できる。USBスルーポートを装備し、マウスなどの周辺機器を接続可能だ。

裏面のディップスイッチを操作することで、「Fnキー」の配置を4パターンから選べるほか、macOS標準キーボードの配列や操作に近づけられる「簡易Macモード」、「省電力キャンセルモード」などのキーコードを変更可能。それぞれに対応する交換用キーキャップとキープラーを同梱する。

日本語/英語配列、テンキー付き/テンキーレスをラインアップ。CHERRY MXスイッチは、スプリングの強さや押し下げ感などが異なる「茶軸」「青軸」「赤軸」「静音赤軸」の4種から選択できる。

元記事で読む
の記事をもっとみる