1. トップ
  2. ファッション
  3. 2022年総括!妊活~育児アプリで話題になったもの「ヤクルト1000」「リベル」ほか

2022年総括!妊活~育児アプリで話題になったもの「ヤクルト1000」「リベル」ほか

  • 2022.12.23
  • 1531 views

2022年も残りわずか。今年もさまざまなできごとがありましたね。さまざまなシーンで疑問や悩みをもつ女性の方のために役立つ情報を発信している『ママリ』では、2022年にアプリ内で登場したワードのうち、例年よりも急上昇したものをピックアップ。今年ならではの女性たちの関心事を編集部がひも解きます。

ママリ2022年検索・投稿語ピックアップ「モノ部門」

ママリユーザーの関心をあつめた「モノ」に焦点を当てた、ピックアップキーワードをご紹介します。特定の商品のほか、話題のお店の検索・投稿も急上昇しました。

SHEIN
可愛いのはめちゃくちゃ多いですが、届いてみるまで生地感に当たり外れがありますね…😅

レビューをしっかり読んで
サイズ感や生地感を見てます☺️ qa.mamari.jp
9ヶ月妊婦ですがSHEINのワンピースとジャンスカ着てます😂
体型にもよると思いますが、お腹締め付けのないロングワンピなら基本着れると思います! qa.mamari.jp

SHEIN(シーイン)はアメリカで設立されたファションブランド。通販でおしゃれなアイテムを購入できます。とても安い、おしゃれだと話題になり、子ども服や妊娠中にも着られる服が取りそろえられていることからママリでも質問が急増。

いろいろなものの値上げが話題になった2022年だからこそ、安くかわいい服を手に入れられるブランドに、多くの人が釘付けになったのかもしれませんね。

ヤクルト1000
ヤクルトレディーから購入していましたが、センターでも購入できると聞きました!
近くにヤクルトのセンターがあれば、購入出来るかもしれません😁 qa.mamari.jp
ヤクルト1000は宅配専用で、
Y1000がお店で売ってるものです!

ヤクルト1000はこの前ヤクルトレディから買えましたが、
Y1000はスーパーなどでは品切れのようですね!
近所のセブンイレブンにはまだ残ってましたが…。 qa.mamari.jp

2022年、話題になった飲み物「ヤクルト1000」。飲もうと思ったのに買えなかった!という方もいるのでは?

ママリ内でも「どこに売っているか教えてほしい」という声が多く投稿されていました。似た商品「Y1000」に関する投稿もあり、活発に情報交換が行われています。人気すぎて買えないといわれると、とたんに飲んでみたくなりますよね。

リベル
サイベックス リベル 2022 リニューアルモデル
サイベックス リベル 2022 リニューアルモデル

サイベックス リベル 2022 リニューアルモデル

¥25,300〜(楽天市場)

2022年3月11日より下記の部分がリニューアルされました。 ・デザイン変更 ・カラーバリエーション変更 ・シート背面がメッ...

サイベックスのリベルを使っている方、いつから乗せてましたか?? qa.mamari.jp
リベル使ってます。
走行性もよくてガタガタ音も気にならないし段差も全然前より引っかからなくて、コンパクトになるのに4歳まで乗れるってこともあり座席もゆったりです。
ただ子供が乗っていないと押してる時に前輪がよく上がりそうになります。後ろに倒れる感じです。説明が下手ですみません🥲
なのであまり重い物をかけるとすぐひっくり返っちゃうのかなー?って思います。
それ以外は特に気になるところはないです😊 qa.mamari.jp

2020年に発売されて以降、コンパクトで持ち運びしやすいと話題のサイベックスのB型ベビーカー「LIBELLE(リベル)」。2022年には新たなリニューアルモデルが発売され、ママリ内では話題になりました。質問では使い心地や使用月齢を問うものが多く、回答ではリアルな使用感が寄せられています。

コロナ禍ではありつつも、お出掛けしやすくなった2022年。できるだけ身軽に、ノンストレスでお出掛けしたいというママたちの思いが伝わるキーワードでした。

ポケモン
ポケモン新作(スカーレット、バイオレット)面白いですか?
ご自身がやってる方でお願いします🥰♥️

私はポケモン初代〜ダイヤモンドぐらいまでやり込んでいた世代です。それでも楽しめますか? qa.mamari.jp
6歳になったばかりの年長の子供がいます。
クリスマスプレゼントに任天堂Switchのソフト『ポケットモンスタースカーレット・バイオレット』が欲しいらしいのですが、6歳でも一人で遊べますか? qa.mamari.jp

2022年に新作が発売されたゲーム「ポケットモンスター」シリーズ。子どもが欲しがっているという声はもちろん、ママ自身が「遊びたい」という声も。長く続いているシリーズだからこそ、親世代も一緒に楽しめるゲームとなっているようです。

スマホショルダー
スマホポーチ レディース スマホショルダー
スマホポーチ レディース スマホショルダー

スマホポーチ レディース スマホショルダー

¥2,480〜(楽天市場)

サイズ(約) 縦17cm×横10cm×マチ2.3cm ショルダー:69~135cm 仕様 オープンポケット×1 ファスナーポ...

バッグ持たずにスマホショルダー使ってる方、鍵などはどうしてますか?☺️

スマホショルダーの紐とかにキーリングをつけてるんでしょうか?

公園など行く時にできるだけ荷物を減らしたいのですが、ポケットのない服装の時に鍵を入れるところがなく、結局カバンを持っていくことになります💦 qa.mamari.jp
最近、使ってますがすごい便利です!
スマホを無くさないし置きっぱなしってことがないから緊急時に連絡来てもすぐ対応できます!

デメリットは引っかかったりものによってはすぐ外れてしまうのもあるの落としたときに画面が割れる、前かがみになったときにスマホが前にくるので少し邪魔かな?って思います! qa.mamari.jp

さまざまなお店でキャッシュレス決済が使えるようになり、ちょっとしたお出掛けなら財布なしでスマホと鍵を持っていればOKという方もいるのではないでしょうか。

そんな2022年、ママリではスマホショルダーを使ってみたいという声が多くあがっていました。スマホショルダーとは、スマホを肩にかけてぶら下げておけるもの。両手があくので子どものお世話をしながらお出掛けする方には便利そうですよね。口コミでも、すごく便利という声が複数あがっていました。

一方、画面がむき出しになっていて割れてしまう、肩ひもが切れてしまうという声もありました。自分にあった商品を選ぶとよさそうですね。

2022年、あなたがピックアップしたい「モノ」は?

2022年、世の中にはいろいろな新しいものが誕生していましたね。1年間を振り返ってみると、買ってよかったものや、気になったものがあったのではないでしょうか。

1年の終わりに今年を振り返りつつ、来年使ってみたいもの、買いたいものにも思いをめぐらせてみてくださいね。

著者:hattiki0421

元記事で読む
の記事をもっとみる