1. トップ
  2. 「何に見える?」あなたが“なりたい自分像”がわかる心理テスト

「何に見える?」あなたが“なりたい自分像”がわかる心理テスト

  • 2023.3.21
  • 35767 views
undefined

あなたは理想の自分の姿を持っているでしょうか。自分が本当に望む姿というのは意外と漠然としているのかもしれません。今回の心理テストから、あなたがなりたい自分像を探ってみましょう。

図形が何に見えますか?直感でお答えください。



1.アルファベットの「T」

2.カミソリ

3.きのこ

4.ゾウの顔



1.アルファベットの「T」に見えた人は「仕事をバリバリにこなす自分」

図形がアルファベットの「T」に見えた人は、仕事をバリバリにこなす自分になりたいようです。効率よく多くの量の仕事をこなしながら、その質も保つような“デキる”人に憧れているのかもしれません。

このタイプの人は、不器用でアピール下手なところがあるようです。一生懸命に努力して結果を残しても、それを周りの人に気付いてもらいにくいのかもしれません。器用に効率よく生きることは苦手ですが、それを補うための努力ができる人といえるでしょう。

努力の人だという自覚もあるからこそ、器用に仕事をこなす“デキる”人に憧れるのかもしれません。そのような人は日の目を浴びているように見えるのではないでしょうか。努力ができるという自分の長所を活かしながら、まずは自己アピールが上手な人になれるとよいでしょう。

2.カミソリに見えた人は「ユーモア溢れる発言をする自分」

図形がカミソリに見えた人は、ユーモア溢れる発言をする自分になりたいようです。ウィットに富みながらも、遊び心を忘れない会話に憧れるのでしょう。周りの人を愉快にさせられるような自分が理想なのかもしれません。

このタイプの人は、寂しがりなところがあるようです。ひとりぼっちや孤独が嫌いで、常に誰かと一緒にいたいと思っているのかもしれません。注目してもらいたいという思いも強いため、目立つ行動にでることも多いのではないでしょうか。

寂しがりやで目立ちたがりな性格の人は、自分がどう見られているかということに重きを置きやすいのかもしれません。周りを笑顔にできるような気の利いた発言をして、面白い人だと思われることを望んでいるのではないでしょうか。

3.きのこに見えた人は「優しく包容力のある自分」

図形がきのこに見えた人は、優しく包容力のある自分になりたいようです。周りの人を包み込めるような寛容な心を持ちたいと思うのでしょう。誰から見ても“いい人”と思われるような存在に憧れるのかもしれません。

このタイプの人は、自分にも他人にも厳しいところがあるようです。物事を批判的に見てしまう節があるのではないでしょうか。甘やかしたり信用しすぎることで悪い結果を招くのではないかと警戒してしまう、慎重な人ともいえるでしょう。

どうしても厳しく批判的になってしまうからこそ、優しくなりたいと思うことが多いのかもしれません。周りの人からも、寛容で包容力のある人と思われたいという気持ちが大きいのではないでしょか。

4.ゾウの顔に見えた人は「周囲から一目置かれる自分」

図形がゾウの顔に見えた人は、周囲から一目置かれる自分になりたいようです。なんでも器用にこなせて、統率力もあるようなリーダータイプに憧れるのかもしれません。周りから尊敬されるような人になりたいと思うのではないでしょうか。

このタイプの人は、自分の意志が強いところがあるようです。考えや自分に合うやり方がはっきりとしているのでしょう。柔軟に周りの人の意見を取り入れることは苦手なのかもしれません。

強い意志があるからこそ、それを周りの人にも認めてもらいたいと願うのかもしれません。尊敬されたり一目置かれるような自分になることが、自分の考えを主張していくために必要だと考えるのではないでしょうか。



ライター:Yuzuko
心理カウンセラーとして、日々人の心と向き合っています。自分では知らない自分の性格や心理を一緒に探ってみましょう。ほっと安心できたり、ワクワクするような心理テストをお届けします!
編集:TRILLニュース

の記事をもっとみる