1. トップ
  2. 「何に見える?」あなたの“人生に欠かせないこと”がわかる心理テスト

「何に見える?」あなたの“人生に欠かせないこと”がわかる心理テスト

  • 2023.3.7
  • 28658 views
undefined

どんな状況でも自分が大切にしていることや、なくてはならないものの存在は人それぞれあるようです。人生に欠かせないことは自分にとってどんな意味をもつものなのでしょうか。今回の心理テストから、あなたの人生に欠かせないことを探ってみましょう。

図形が何に見えますか?直感でお答えください。



1.扉

2.肺

3.インデックスシール

4.ウサギの耳



1.扉に見えた人は「自由」

図形が扉に見えた人は、人生に自由が欠かせないようです。好きなときに我慢せず好きなことができることが大切なのでしょう。あらゆることに縛られない自由さがあってこそ人生を謳歌していると感じられるのかもしれません。

このタイプの人は、好奇心が旺盛なところがあるようです。何事にも興味をもって知ろうとする姿勢を見せるのでしょう。新しい経験にも、臆病にならず挑戦していくのかもしれません。

旺盛な好奇心を満たすためには、自由でいることが何より大切なのかもしれません。大人になると現実的な部分での自由が利かなくなるからこそ、精神的には自由でありたいと願うのかもしれません。

2.肺に見えた人は「成長」

図形が肺に見えた人は、人生に成長が欠かせないようです。過去の自分から少しでも成長していることが大切なのでしょう。成長を目指すための日々の努力や頑張りがあってこそ人生を謳歌していると感じられるのかもしれません。

このタイプの人は、真面目で慎重なところがあるようです。怠けたりさぼることは少ないのではないでしょうか。どんなことにも用意周到に臨み、完璧な結果を生みたいと思うのかもしれません。

真面目で慎重だからこそ「日々成長」という高い志をもっているのでしょう。それに向けた努力も含めて、一生懸命に生きているという実感が感じられるのかもしれません。成長も変化もない日々には面白みがないと思うのではないでしょうか。

3.インデックスシールに見えた人は「笑い」

図形がインデックスシールに見えた人は、人生に笑いが欠かせないようです。くだらないことでもとにかく笑っていられることが大切なのでしょう。自分と周りの人が暗い顔をせず笑顔でいられることに人生の喜びを感じるのかもしれません。

このタイプの人は、平和主義なところがあるようです。争いや不仲を好まず、誰しもが気持ちよく過ごしてほしいと思うのでしょう。理想主義的なため、現実的にうまくいかないことには目を瞑る傾向にあるのではないでしょうか。

平和主義だからこそ、笑いの力の偉大さを大いに感じているようです。皆が笑顔でいられることが大切なようです。現実的に上手くいかないことを楽観視するためにも笑いが必要だと考えているのかもしれません。

4.ウサギの耳に見えた人は「知性」

図形がウサギの耳に見えた人は、人生に知性が欠かせないようです。知識を得たり、物事を洞察する力を得ることが大切なのでしょう。物事の真理を見つめたり、生産性のある会話ができることに人生の喜びを感じるのかもしれません。

このタイプの人は、現実的な考えをもっているようです。理想や空想に囚われず、現実を冷静に見つめることができるのでしょう。感情に支配されることが少ないため、周りの人からは何を考えているか分からないと思われることも多いのかもしれません。

現実的な考えで冷静に物事を見つめるからこそ、知性や理性の存在は欠かせないのでしょう。それらは自分自身を構成する要素でもあり、拠り所となっているのかもしれません。知性にかけたやりとりが続くと疲弊してしまうのではないでしょうか。



ライター:Yuzuko
心理カウンセラーとして、日々人の心と向き合っています。自分では知らない自分の性格や心理を一緒に探ってみましょう。ほっと安心できたり、ワクワクするような心理テストをお届けします!
編集:TRILLニュース

の記事をもっとみる