1. トップ
  2. 恋愛
  3. 急激に仲良くなった...!似た者同士が恋愛で上手くいくためには?

急激に仲良くなった...!似た者同士が恋愛で上手くいくためには?

  • 2022.12.19
  • 2442 views

彼と自分は似た者同士で急激に仲良くなったけど、このまま今の関係が長く続くのかなと不安になる方もいますよね。似た者同士のカップルは仲が良くなるのも早いし、付き合い始めは一緒にいて楽しいものです。


でも、その分飽きるのも早いような気がしてしまいますよね。似た者同士のカップルがうまくいくにはどうしたらいいのでしょうか。

共通点を見つける

似た者同士のカップルは、はじめはお互いの共通点を見つけてどんどん仲良くなります。
同じ考え方だったり、同じ趣味だったり、共通点を見つけると二人の関係はぐんと近づきますよね。


人間は自分と似ている人には親近感を覚えるし、一緒にいてリラックスできます。そのため似た者同士だと、仲良くなるのも早いしカップルにもなりやすいのです。

彼と違う部分も知る

共通点をきっかけに彼と仲良くなったら、次は二人の関係をもっと深めていく必要があります。そのためには、お互いに自分にはない魅力を見つけていくことが大切です。


似ていることや共通点が多いことも大切ですが、長く付き合って結婚まで考えたりすると、自分にはない部分を補い合える関係であることも大切です。


そのためには、彼の中の自分とは違う部分に目を向けることも大切ですよ。彼のいろんな一面を知ることで二人の理解も深まっていきます。

釣り合うか確かめる

彼と似ている部分や、自分との違いを知ったら二人の関係はきっとうまくいくでしょう。でも、さらに彼との関係をよくしたいと思うのならば、二人が釣り合っているかどうかが大切です。


いくら素敵な彼がいたとしても、彼に対して引け目を感じてしまうようでは、一緒にいて居心地は良くないですよね。自分と彼は釣り合っているのかを考えてみてくださいね。自分を卑下せずに自己評価をあげていくことや、前向きに自分を高めていくことも大切ですよ。

さいごに

今回は、似た者同士のカップルが上手くいくにはどうしたらいいのかについて紹介しました。似た者同士のカップルはとにかく一緒にいて居心地がいいですよね。


居心地がいいのは二人の関係を長続きさせるのにとても大切なこと。相手をもっとよく理解してお互いの違いを理解すればもっとうまくいきます。ぜひ彼と自分の違うところや釣り合いの部分にも目を向けてみてくださいね。


(elliott/ライター)


(ハウコレ編集部)



元記事で読む
の記事をもっとみる