1. トップ
  2. グルメ
  3. 【表参道】ラテアートを楽しみながら美味しいカフェオレを♡~「LATTEST(ラテスト)OMOTESANDO」

【表参道】ラテアートを楽しみながら美味しいカフェオレを♡~「LATTEST(ラテスト)OMOTESANDO」

  • 2022.12.19
  • 763 views

カフェラテ好きのあなたに行ってほしい♪

表参道にお店を構えて10周年を迎えたカフェ、LATTEST(ラテスト)OMOTESANDO
出典:リビング東京Web

カフェラテ大好きな私。表参道にあるLATTEST(ラテスト)のコンセプトは「世界一の女性バリスタを世に送り出すこと」。女性バリスタが入れてくれる美味しいラテをいただいてきました♡

表参道駅から徒歩5分。カフェやレストランの多い通りを進んでいくと、LATTESTのロゴマークがすぐ見つかりました。

出典:リビング東京Web
ラテメニューが充実しています!

メニュー表には、カフェラテ、カプチーノ、マキアート、そしてフレーバーラテも、数多く並んでいます。もちろん、エスプレッソ・アメリカーノ・コールドブリュー・ハンドドリップ、などのコーヒーメニューも並びます。

出典:リビング東京Web

私が頼んだのはシンプルなホットカフェラテ。そしてバナナブレッドを温めてもらっていただきました♡

出典:リビング東京Web

カフェラテを頼んで驚いたのは、コーヒー豆を選べる、というところ!ラテストブレンド・エチオピア・デカフェの3種類から選ぶことができました。カフェラテを頼んで、コーヒー豆を選んだのは初めて。バリスタさんが簡単に味の説明をしてくれましたよ。

店内はとってもおしゃれ♡真ん中の大きなテーブル席を中心に、周りに二人掛けの席やカウンター、中くらいのテーブル席が囲みます。私は大きなテーブル席からバリスタのお仕事ぶりを拝見できる場所を選びました。

出典:リビング東京Web
出典:リビング東京Web

ラテアートを楽しんでからカフェラテをいただきます。ミルクの優しさと珈琲の苦み♡カフェラテ好きにはたまりません!バナナブレッドは甘さ控えめで、カフェラテと合います!バナナの他にクルミも入っていて、色々な食感を楽しみながらカフェラテと一緒にいただきました。意外とボリュームがあるので、朝食代わりにもなりそうです。フードは他に、クッキーやカヌレ、3種類のサンドイッチなどもあり、いろんなシーンで利用できそうです。

出典:リビング東京Web
LATTESTのコーヒーは自家焙煎

LATTESTは表参道店の他に国内に3店舗ありますが、表参道店が第一号店。すべての店舗で提供しているコーヒー豆は、墨田区のミズマチ店内にある焙煎機で自家焙煎しているそう。ほかには原宿店・海老名店があり、それぞれ店舗によって特徴があるので、回ってみるのも楽しそうです♪

自家焙煎の豆は店内でも購入できますし、WEBSHOPもあるようです。

出典:リビング東京Web

私が訪れたのは平日の午前中。店内には、ひとりでPC仕事をする人、2人で仕事のミーティングなど、お仕事をしている方が大半というイメージで、静かな落ち着いた雰囲気。バリスタさんに聞くと、週末や休日は表参道に遊びにきた方が多く、最近は外国人観光客の方も増えてきて店内もにぎやかだそうです。

Free Wi-Fiを使えるのは平日のみだそうですので、PC仕事をしに行く際はお気を付けください!

出典:リビング東京Web

ふらっと立ち寄って1人時間を楽しんだり、友人とおしゃべりを楽しんだり。色々なシーンで行ってみたいカフェでした。女性バリスタさんも気さくでお話ししやすいので、お客さんが多くない時には、色々コーヒーのことを聞いてみるとコーヒーの知識が深まるかも!?

LATTEST 東京都渋谷区神宮前3-5-2 半蔵門線/表参道駅A2出口より徒歩5分 03-3478-6276 月曜日〜日曜日/AM10:00〜PM:7:00 https://lattest.jp/shoplist/omotesando/

元記事で読む
の記事をもっとみる