1. トップ
  2. メイク
  3. 冬の乾燥崩れに負けない! プロが教える肌作りのコツ&アイテム選びのポイントを解説

冬の乾燥崩れに負けない! プロが教える肌作りのコツ&アイテム選びのポイントを解説

  • 2022.12.17
  • 3769 views

一度仕込めばお直し不要な鉄壁肌の作り方を、ヘア&メイクアップアーティストの中山友恵さんが伝授。おすすめアイテムも必見!

メイク崩れ 乾燥崩れ スキンケア ベースメイク
出典元:MAQUIA ONLINE

\朝仕込んだらお直し不要/ 冬場の“崩れない”を徹底調査!

冬の乾燥崩れに負けない! プロが教える肌作りのコツ&アイテム選びのポイントを解説_2
出典元:MAQUIA ONLINE

抜け感のあるスタイルを得意とし、その人の魅力を最大限に引き出してくれると評判。また、肌作りに定評があり、モデルからの支持もあつい。

感動するほど崩れない鉄壁ベースメイク、知りたくない?
出典元:MAQUIA ONLINE

感動するほど崩れない鉄壁ベースメイク、知りたくない?

とにかく大事なのは
乾燥に負けない肌作り
肌の乾燥や荒れが顕著になり、メイクが崩れやすくなる冬。崩れにくいと言われているコスメを使うのももちろん大事ですが、何よりも一番重要なのは、潤いに満ちた乾燥知らずの肌を作ることです。土台となる肌の状態がよくないと、どうしてもメイクがうまくのらず、必然的に崩れやすくなってしまいます。しかし、乾燥を防ぎたいからといってスキンケアアイテムをベタつくほど塗りたくるのはご法度。最適な製品の選び方など、一度仕込めばお直し不要な鉄壁肌の作り方を一緒に一から勉強していきましょう!

冬のメイク崩れの原因は?

☑乾燥による地崩れ

冬の大敵・乾燥は一番大きなメイク崩れの原因。肌がカサカサしているとメイクがうまくのらないのはもちろん、時間と共にファンデがひび割れたりと良くないことだらけ。

☑皮脂の分泌によるヨレ

冬は皮脂の分泌を感じにくい季節ですが、油断は禁物。実は肌が乾燥を補うために、皮脂の過剰分泌が起こりがち。それがテカリやメイク崩れを誘発するので注意して。

☑暖房とマスクによる蒸れ

暖房×密閉されたマスクの組み合わせによって、口元をはじめ顔全体に汗をかき、メイクが崩れやすくなります。パウダーを要所要所に仕込んで、汗をブロックしてあげて。

アイテム選びの鍵は?

☑スキンケアはベタつかないがしっかり保湿できるものを選ぶ

乾燥や皮脂による崩れを防止するには何よりも保湿が大事。スキンケアアイテムはサラッとしているにもかかわらず高保湿かつ浸透力が高めなものを選ぶと◎。重めのテクスチャーだとベタつきが残り、崩れの原因になることも。

☑スキンケアはベタつかないがしっかり保湿できるものを選ぶ
出典元:MAQUIA ONLINE

1 肌にみずみずしい水の層を作り出し、角質の水分量を増やしてくれる。ザ・タイムR アクア(医薬部外品) 200ml ¥4400/イプサ 2 オイル特有のベタつきや重さがなく、使いやすい。Wトリートメントオイル 50ml ¥4400/RMK Division 3 コクがあるのに軽やかでスッと肌に馴染む。AdryS アクティブクリーム(医薬部外品) 30g ¥4400/TAISHO BEAUTY ONLINE

☑下地・ファンデは薄づき+保湿力があるものに

下地もファンデも形状や種類にかかわらず、高保湿かつ薄く均一に塗ることができるものを選ぶのがマスト。厚塗りは厳禁です。夏は崩れ防止に皮脂吸収系の下地をすすめることもありますが、冬は乾燥を助長してしまうのでなるべく避けて。

☑下地・ファンデは薄づき+保湿力があるものに
出典元:MAQUIA ONLINE

4 乳液のようにみずみずしく、サラッと軽いつけ心地のリキッドタイプの下地。メイクアップベース SPF4 30ml ¥4070/RMK Division 5 皮脂や汗から肌を保護してくれる。ディオールスキン フォーエヴァー フルイド マット SPF20・PA+++ 30ml 全11色 各¥7040/パルファン・クリスチャン・ディオール 6 ひと塗りで難なく均一な薄膜が生まれる。ロングラスティング クリームファンデーション SPF21・PA++ 32g 全9色 各¥8800/アンプリチュード

MAQUIA1月号
撮影/中島 洸〈まきうらオフィス〉(モデル) 岩城裕哉(物) ヘア&メイク/中山友恵 スタイリスト/立石和代 モデル/稲垣莉生 構成・文・企画/奈良彩花(MAQUIA)

※本記事掲載商品の価格は、税込み価格で表示しております。

元記事で読む
の記事をもっとみる