1. トップ
  2. スキンケア
  3. 英語で【結露】は何て言う?「窓の結露・窓を開けて換気」などの英語もご紹介

英語で【結露】は何て言う?「窓の結露・窓を開けて換気」などの英語もご紹介

  • 2022.12.15
  • 2935 views

窓ガラスの【結露】は英語で何て言う?

「結露」は英語で【condensation】

ここで使われている[condensation]という単語は「濃縮する・凝縮させる・凝結する」などを意味する[condense]の名詞形で、「凝縮・凝結」などを意味します。

少し難しい単語ですが、結露とは暖かい空気が冷やされて飽和水蒸気量(空気中に含まれる水分量)が変化する事で水蒸気が凝縮して水滴になる現象なので、英語ではそれを表現している訳ですね。

もう少し明確に「窓の結露」と英語で言いたい場合は[window condensation]と言ったり[condensation on window]などと言っても良いでしょう。

例文として、「窓の結露を防ぐ方法の1つとして、窓を開けての換気があります。」は英語で[One way to prevent condensation on windows is to open the windows for ventilation.]などと言えばオッケーです。

合わせて、結露が発生するような寒さの時に出る【鳥肌は英語で何て言う?】をチェック!

元記事で読む
の記事をもっとみる