1. トップ
  2. ソ・イングクから司会のファン・ミンヒョン×矢吹奈子まで…「AAA」初のガラショーの華麗なフィナーレ

ソ・イングクから司会のファン・ミンヒョン×矢吹奈子まで…「AAA」初のガラショーの華麗なフィナーレ

  • 2022.12.15
  • 270 views

グローバルNO.1授賞式「Asia Artist Awards」の初のガラショーが成功裏に幕を閉じた。

「2022 Asia Artist Awards IN JAPAN」のガラショー「2022 AAA AFTER STAGE」が12月14日、名古屋・日本ガイシホールで行われた。

「2022 AAA AFTER STAGE」は「Asia Artist Awards」史上初めて開催されたガラショーで、初めての授賞式が開かれた2016年から毎年熱い関心と惜しみない声援を送ってくれた全世界のファンのために用意された場だ。この日の現場には日本のファンはもちろん、様々な国から来た多国籍のファンとともにガラショーを楽しんだ。

今回のガラショーでは、「2022 AAA」では全てを見せることができなかったアーティストたちの多彩なステージが繰り広げられた。

華やかなステージで大盛り上がり

 

BilllieやTRENDZ、TEMPEST、Lapillus、TFN、Kep1erなどのK-POPアーティストから俳優兼歌手のソ・イングクまで、華やかな舞台でファンを熱狂させた。

久しぶりに歌手としてステージに立ったソ・イングクは、『MY DREAM』で感性的なステージで幕を開け、甘美な歌声で『FALLEN』を披露し、日本ガイシホールを感動で染めた。

(写真提供=「2022 AAA」)

さらに、共同MCを務めたWanna One出身のファン・ミンヒョンとIZ*ONE出身の矢吹奈子の息ぴったりの進行も目立った。2人は韓国語と日本語を駆使しながらも安定した進行を繰り広げ、「2022 AAA FTER STAGE」を導いた。ガラショー終了後、現場を訪れた観客に向かって挨拶し、和やかな雰囲気を醸し出した。

これで2日間にわたって行われた「202 2AAA」の公式行事がすべて終了。3年ぶりにオフラインで開かれた本授賞式は、世界中のファンの熱い関心に支えられ、成功裏に幕を閉じ、初のガラショー「2022 AAAFTER STAGE」もアーティストたちの豊かで完成度の高い舞台が続き、観客に忘れられない思い出をプレゼントした。

2日間、名古屋の夜を熱くしたグローバルNO.1授賞式「Asia Artist Awards」は来年も華やかなラインナップと一層大きくなったスケールで全世界のファンを訪れる予定だ。

元記事で読む
の記事をもっとみる