1. トップ
  2. レシピ
  3. 【福島市】クラフトビールを手軽に楽しもう「イエロービアーワークス」

【福島市】クラフトビールを手軽に楽しもう「イエロービアーワークス」

  • 2022.12.13
  • 907 views

夜の飲み会、今は夢。絶賛子育て中の地域特派員ミッキーです。 今回は、私のような主婦でも昼も夜も気軽にビールを楽しめるお店を紹介します。

福島駅から徒歩10分。福島市大町文化通りにある「Yellow Beer Works(イエロービアーワークス)」 黄色の屋根と看板が目印です。

出典:リビングふくしまWeb
福島県産のクラフトビールを気軽に

店内に入ると、オシャレなサーバーが目に入ります。こちらは、クラフトビールを提供するお店なのです。

出典:リビングふくしまWeb

お店の方によると、クラフトビールは小規模醸造所で醸造できるそうです。大麦やホップ、お米、野菜などを栽培し、ビールの原材料の一部として使用しているとのこと。 毎日、10種類ほどクラフトビールと軽食を提供しています。それぞれアルコール度数、苦みの違い、季節ごとにフレーバーも変わり、その日によって独自の味わいが楽しめます。 昼間も本格的にビールを提供しているそうで、夜の外出が難しい人にも助かりますね。 店内に食べ物持ち込みOKで何と良心的。好きなおつまみ片手に、ビールが進みそうです。

※未成年者の飲酒、飲酒後の車の運転は絶対におやめください。

非日常な世界を

購入したビールを1階でも、天気がよければ外でも、もちろん2階のフロアでも楽しめます。 この日、私が伺ったのがお昼の1時過ぎ。2階にたくさんのお客様で賑わっていて写真が撮れず。2階はまるでスペインのバルのような非日常的な空間。そこにいるだけで、現実を忘れ楽しくなります。

出典:リビングふくしまWeb
出典:リビングふくしまWeb
おにぎりも販売 その理由は?

ふと、おにぎりが目に入りました。

出典:リビングふくしまWeb

福島市大笹生で農業をしているカトウファームさんが運営しているお店なので、昼間はおにぎりランチも販売しているとのこと。米農家さんが作るおにぎりの味は、おいしいこと間違いないですね。夕食を作りたくない方へ、お土産にするのもおススメ。 ビールの原材料の大麦やポップなどが自家製なのも納得です。

見て感じて、珍しい福島産のクラフトビールとおにぎりを楽しんでみてはいかがでしょうか。

スタッフの皆さん、今回はご協力ありがとうございました。

(株)カトウファーム Yellow Beer Works(イエロービアーワークス)文化通り店 住 所:福島市大町 9-10 営業時間:午前11:30〜午後2:00(おむすびランチあり) 午後3:00〜午後10:00(フードL.O 21:30) 定休日:日曜日 電話番号:024-563-3003

元記事で読む
の記事をもっとみる