1. トップ
  2. グルメ
  3. 鹿児島の「黒」を堪能しにセンテラス15階「黒ノ壽」へ行ってきました!

鹿児島の「黒」を堪能しにセンテラス15階「黒ノ壽」へ行ってきました!

  • 2022.12.12
  • 1692 views
センテラス15階展望台フロアーにある 「黒ノ壽」

天文館にあるセンテラス15階に「黒ノ壽」はあります。センテラスオープン当初は、人気で予約が取れないほどのようでした。ちなみに「黒ノ壽~クロノス」とは、ギリシャ神話に出てくる、農耕の神だそうです。

出典:リビングかごしまWeb

店内は広々としていて、鉄板カウンター席、グリルダイニングホールがあります。 今回は、ちょっとしたお祝いもかねての会食でしたので、ダイニングの個室を予約しました。個室の利用料は2200円でした。

出典:リビングかごしまWeb

テーブルにはタブレットが設置されていて、タッチパネルで注文します。今では、主流ですね。 メニューは、鉄板カウンター席とダイニングホール席とでは違いますので、お気を付けください。

おすすめしゃぶしゃぶランチ

まずは、乾杯です。城山ホテルのお店なので、城山ブルワリー黒ノ壽限定の「プレミアムラガー」の他「ベルギーホワイト」「スタウト」「ハーブエール」「万咲IPA」をいただけます。

出典:リビングかごしまWeb

一品目は、「蓮根のはさみ揚げ」「いんげんの天ぷら」です。桜島小ミカン塩で、あっさりといただきます。かぼちゃ豆腐は、ほんのり甘みのほっとする味でした。

出典:リビングかごしまWeb

お造りは「鯛」「かんぱち」「まぐろ」です。

出典:リビングかごしまWeb

「バラ肉」「ロース」「肩ロース」白菜、えのき、しめじ、銀杏に型抜きされた大根、紅葉に型抜きされた人参、豆腐、お餅、くずきり、水菜、レタスが、美しく盛り付けされ登場。ポン酢醬油、ごまだれの2種類でいただけます。薬味は、紅葉おろし、ゴマ、ネギです。

出典:リビングかごしまWeb

そして、ご飯、香の物、汁物です。かなりお腹がいっぱいになりました。

出典:リビングかごしまWeb

最後デザートは、「安納芋のモンブラン」「和栗の渋皮煮」でした。コーヒーは、付いていませんので、別に注文しました。「しゃぶしゃぶランチ」は、3300円。コーヒーは、440円でした。 「かごしま黒牛」「鹿児島黒豚」「黒薩摩鶏」次回はどの「黒」をいただきましょうか。

お肉とワイン 黒ノ壽 鹿児島市千日町1-1センテラス天文館 15階 TEL:099-248-9223 営業時間:ランチ:11:30~14:30 ディナー:17:30~21:30 定休日:第2、4火曜日 https://kuronos.jp/

元記事で読む
の記事をもっとみる