1. トップ
  2. 高学年になり手がかからなくなった息子→それでも母が長期休みに疲れを感じるワケとは

高学年になり手がかからなくなった息子→それでも母が長期休みに疲れを感じるワケとは

  • 2022.12.17
  • 19521 views

イラストレーターとして活動しながら、バセドウ病を発症した夫の闘病記や、日常の出来事や感じたことを漫画にし、Twitterで発信している、桜木きぬ(@kinumanga)さん。

子どもの長期休みを大変がっていた桜木きぬさん。高学年になって手はかかっていないはずなのに、なぜ疲れるのかを考えてみると…?

子どもが多少大きくなっても長期休暇は疲れる

undefined
undefined
undefined
桜木きぬ(@kinumanga

子どもの長期休暇を大変がっていたら、「高学年になってもまだ大変ですか?」と聞かれた桜木きぬさん。確かに手はかからなくなったなと思いつつも、なぜ疲れるのかを考えてみると、息子のうーさんがおしゃべりだからという答えに。

そして、聞き取れないとキレる思春期のうーさんに「ついていけない」と、母ならではの疲れを吐露するのでした。

高学年になって手がかからなくなったと思いきや、おしゃべりなうーさんの場合は、ちょっと違うようですね…。しかし、思春期特有の情緒の忙しさは大変ですが、大きくなってもお母さんとお話ししてくれるのは貴重な時間かもしれません。

ちゃんと聞いてくれていないとキレるうーさんも、何だか愛おしいですね!

Twitter:桜木きぬ(@kinumanga

の記事をもっとみる