1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 【東京都・有明】地球に優しい取り組みを紹介!リフィルに特化したアースデイリフィルマーケット開催

【東京都・有明】地球に優しい取り組みを紹介!リフィルに特化したアースデイリフィルマーケット開催

  • 2022.12.8
  • 282 views

アースデイ東京は、“地球のことを考えて、行動する”というビジョンを掲げ、リフィルに特化したマーケットイベント「アースデイリフィルマーケット~海と日本PROJECT~」を、日本最大級の環境展示会「エコプロ2022」内で、12月7日(水)~9日(金)の期間に開催中だ。

リフィルを通じて海洋プラスチック問題解決に取り組む

リフィルとは、詰め替えるという意味。マイボトルに関しては、外出先で空になった容器に飲み物を詰め替える機会のことを指す。

アースデイ東京では、海洋プラスチック問題解決の一手としてリフィルを私たちの⽇々の暮らしに浸透させ、プラスチックごみが⾃然となくなる社会を⽬指した活動「アースデイリフィル大作戦」を今年4月より行っている。この活動は、出店者や来場者とともに環境に配慮したアクションとしてマイボトル、マイ食器などリユースの施策などを実施しながらリフィルを広めることを目的とし、昨今の注目の高まりもあって、プラスチックフリーという社会課題へのチャレンジは続いている。

今回、より持続可能なアクションを実行するための特別企画として、「日本財団~海と日本PROJECT~」から助成を受け、アースデイリフィルマーケットを開催することとなった。

出店者をチェック

同イベントでは、リフィルに力を入れ、地球に優しいアクションを実行する出店者が一同に集合する。

1948年より続くカリフォルニア発、天然由来成分100%のオーガニックソープメーカーである「ドクターブロナー」、エシカルな暮らしを楽しむ生活雑貨や食品を量り売り販売する「まちの駅⼋王⼦CHITOSEYA」、パッケージフリーで買えるマルシェ「KAMAKURA量り売りサステナマルシェ」のほか、「Bee Eco Wraps Japan」「Megloo」「アースデイ東京」「moco Earth」「ORGANIC&CO.」といった、地球に優しい取り組みを行いながら商品やサービスを提供する出店者を紹介する。

また、プラゴミ問題を考えるワークショップなどを通じて、リフィルの大切さを伝えていく。出店者の詳細については、同イベントの公式サイトを確認しよう。

量り売りを推進する店舗や、オシャレでカッコいいマイ容器の紹介をする「アースデイリフィルマーケット~海と日本PROJECT~」に参加してみては。

■アースデイリフィルマーケット~海と日本PROJECT~ 開催日時:12月7日(水)~9日(金)10:00~17:00 場所:東京ビッグサイト 東6ホール(小間番号:6-903)「エコプロ2022」内 住所:東京都江東区有明3-10-1 URL:https://earthday-refill.jp/program/market/

アースデイ東京:https://www.earthday-tokyo.org 日本財団~海と日本PROJECT~:https://uminohi.jp/ エコプロ:https://eco-pro.com/2022/

(江崎貴子)

元記事で読む
の記事をもっとみる