1. トップ
  2. レシピ
  3. 簡単&時短なのにごちそう感がすごい!ブロッコリーとあさりのガーリックオイル蒸し

簡単&時短なのにごちそう感がすごい!ブロッコリーとあさりのガーリックオイル蒸し

  • 2022.12.5
  • 932 views

管理栄養士・お野菜料理家のいまむらゆいです。今回ご紹介するのは、ブロッコリーとあさりのガーリックオイル蒸し!食材の旨みを引き出すオイル蒸しで、簡単なのにごちそうになるレシピです。栄養豊富な食材の組み合わせで、疲労回復メニューとしても!華やかなので、クリスマスパーティーの一品としても重宝しますよ!

このレシピを試すのにかかる時間

  • 15分(砂抜きの時間は除く)

シンプルなのに華やか!とっておきのおもてなし料理

「おうちパーティーでおいしい料理を作りたい!でも料理は苦手…」そんなお悩みはありませんか?

手間をかけて作る料理はもちろん美味しいですが、シンプルな材料、シンプルな味付け、シンプルな調理法でも、パーティー向けの華やかな料理を作ることができるんです。今回は、お酒にも合う、とっておきのレシピをご紹介します。

栄養豊富な食材の組み合わせ!

今回のレシピで使う材料は主にブロッコリー、にんにく、あさりの3つだけ。それぞれの味がしっかりとして旨味のある食材だからこそ、余計な味付けをしなくても、簡単においしい一品を作ることができます。

緑黄色野菜であるブロッコリーに、疲労回復を助けるにんにく。カルシウム、亜鉛、鉄など不足しがちなミネラルを補ってくれるあさり。これらの組み合わせで、栄養面も優れた料理に仕上がります。

さらに、加熱方法もオイル蒸しにすることで、お湯で茹でこぼすことも必要なく、栄養を逃すことなく摂ることができるというメリットもあります。

材料さえあれば、簡単に作れるレシピですので、ぜひ試してみてくださいね。

ブロッコリーとあさりのガーリックオイル蒸しのレシピ

材料(2~3人分)

ブロッコリー…1個

あさり…1パック(130g程度)

にんにく…1~2片

塩…2つまみ

酒…大さじ2

オリーブオイル…大さじ2

作り方

① あさりは50℃程度のお湯に15分入れておく。(熱湯と水を半量ずつ合わせるとよい)こすり洗いをしてザルにあげておく。

② ブロッコリーは小房に分け、にんにくは粗みじん切りにする。

③ フライパンに材料を全て入れ、フタをして中火にかける。あさりの口がしっかりと開くまで10分ほど蒸す。

作り方のポイント

・①の工程は砂抜きのために行います。砂抜き済みのものであれば、②の手順からでOKです。

・にんにくの量はお好みで。大きめのものなら1個、小さめであれば2個使用がおすすめです。

オイルパスタにアレンジ

塩気を少し強めに調整し、茹でたパスタを加えれば、簡単にオイルパスタの出来上がり。お好みで、乾燥とうがらしをプラスして、ピリッとした味付けにするのもおすすめです。

華やかさも栄養面もバッチリな、ブロッコリーとあさりのガーリックオイル蒸し。ぜひ作ってみてくださいね。

元記事で読む
の記事をもっとみる