1. トップ
  2. レシピ
  3. イカの乾物「スルメ」と「あたりめ」の違いはなに?さきいかも別物?

イカの乾物「スルメ」と「あたりめ」の違いはなに?さきいかも別物?

  • 2022.12.3
  • 7980 views

イカを乾燥させて旨味を凝縮させた食べ物、それは「スルメ」や「あたりめ」と呼ばれています。 しかしなぜ、同じような食べ物なのにスルメとあたりめという違う呼び方がされているのでしょうか?

そこでここでは。スルメとあたりめの違いについて見ていきましょう。 また、同じような珍味として知られるさきいかとの違いについても解説しますね。

果たしてスルメとあたりめとさきいか、それぞれどのような違いがあるのでしょうか?

最初にあったのは「スルメ」の方

 

スルメとあたりめは同時期に生まれた言葉ではありません。 最初にスルメという名詞が生まれ、その後にあたりめという呼び方が広まったとされています。

スルメイカを使うからスルメ

スルメは、主にスルメイカの内臓を取り出して乾燥させて出来上がる乾物です。 この製造方法は日本でも古くから存在していたとされており、平安時代には朝廷への献上品の1つとしてスルメが贈られていたという記述も残っているそうです。

スルメの材料はスルメイカとは限らない

スルメはスルメイカを使ったことから生まれた言葉だと言えますが、他のイカを使うこともあります。

スルメには等級があるのですが、等級の高い一番スルメはヤリイカやケンサキイカを使ったものとなっています。 名前の由来となったスルメイカを使ったものは二番スルメとされており、等級はヤリイカやケンサキイカよりも低いのです。

「スルメ」と「あたりめ」は縁起物

 

スルメというものが日本に生まれてから幾何の年月が経ち、縁起物として扱われるようになったことであたりめという呼び方が生まれたそうです。 ここからはそんなあたりめという言葉が生まれた経緯について見ていきましょう。

「あたりめ」が生まれたのは「スルメ」の響きが悪いから?

あたりめという名前はスルメから派生して生まれたのですが、なぜ派生したのかというとスルメという名前が縁起が悪いとされたことに端を発します。

スルメの「する」は財産を失ったり博打でお金を使い果たしたりすることを意味する「する」や、すれ違いざまに人の財布などを盗む行為のスリを意味する「する」を想起させるとされました。 そこから、むしろ当たるようにという意味を込めて「あたりめ」という名が付けられたとされています。

スリには会いたくないですし、財産も失いたくありませんが、賭け事などは当たりたいものですよね。 そんな思いから生まれたのが「あたりめ」という言葉なのです。

結納品にされる「寿留女」

スルメは縁起が悪い言葉とされる一方、縁起物とされることもあります。

縁起物とされるスルメは当て字で「寿留女」と書き、寿は長寿や幸福、留は嫁ぎ先に留まる、女は良妻の意味が込められているそうです。 古くから保存食として長持ちすることから幸せが長続きするとも言われることから縁起物とされたとされています。

また、お金を「お足」と呼んでいたことなどから、足の多いイカにちなんで縁起物とされたという話もあるそうです。

さらには噛めば噛むほど味が出てくることから、仲良しの円熟夫婦を思わせることも縁起物とされた理由となったとか。

一緒に結納される「子生婦」

「子生婦」は、縁起物とされる昆布のことを意味します。 「寿留女」とセットで結納品にされることが多く、「よろこ(ん)ぶ」という洒落が由来となっている縁起物です。

昆布は海底でひとつの株から多くの枝を伸ばすのも子孫繁栄を意味するとされ、古くから子宝に恵まれるものとして、結納品に最適だったとされています。

「スルメ」と「さきいか」の違いは?

 

スルメとあたりめは呼び方が違うだけで同じものなのですが、スルメとさきいかは製造方法や歴史が違ってきます。 そこで、ここからはスルメとさきいかの違いについてご紹介します。

作り方の違う

スルメとさきいかの一番の違いは、製造方法です。 スルメはイカの胴体を解体して内臓などを取り除いて乾燥させた食べ物なのに対して、さきいかは生のイカやスルメを炙り焼きにして裂いた食べ物です。

つまり、製造方法によって呼び方が変わってくるということになりますね。

なお、スルメよりさきいかの方が柔らかい食感となっています。

「さきいか」は歴史の浅い食べ物

スルメとさきいかは歴史も違ってきます。

発祥については諸説ありスルメやさきいかに伝わる話も微妙に違ってくるのですが、スルメは平安時代や室町時代にはすでに存在していたとされており、乾物加工品としての歴史が深いと考えられているのです。 それに対して、さきいかは昭和30年代頃に生まれたとされる食べ方で、スルメに比べるとだいぶ歴史が浅いとされています。

スルメはイカを乾燥させたものの総称に近いですが、さきいかは商品としての側面が強いのも特徴です。

まとめ

イカを乾燥させた食べ物はスルメと呼ばれますが、他にもあたりめと呼ばれたりもします。 この呼び名の違いはスルメが財産を失う「する」やすれ違いざまに財布を抜き取る「スリ」を連想されることから縁起がよろしくないと後から付けられたものとされています。

また、スルメと似たような食べ物にさきいかがありますが、こちらに関しては作り方が違うので別の食べ方という事になります。

元記事で読む
の記事をもっとみる