1. トップ
  2. ファッション
  3. これで着膨れ知らず! 「ニット×コート」の組み合わせ方とは?

これで着膨れ知らず! 「ニット×コート」の組み合わせ方とは?

  • 2022.12.3
  • 6865 views

これで着膨れ知らず! 「ニット×コート」の組み合わせ方とは?

腕周りが窮屈に感じたり、着膨れが気になる「ニット×コート」の組み合わせ。アイテムの選び方で仕上がりが変わる! 美バランスに導いた組み合わせ方法を早速チェック。

こんな組み合わせで良バランス!

▼LOOK.1
WEAR(@harupi1230)

薄手ながらも保温性の高いキルティングダウンを取り入れつつ、ボディラインに沿うタートルニット合わせならすっきり。他のアイテムも全て白黒で統一し、シックなムードを演出。

▼おすすめのアイテムはこちら

【蓄熱保温/軽い】中綿キルトMA-1

ZOZO

蓄熱保温機能のある中綿素材を使用。ややコクーンなシルエットで丈感のあるゆったりとしたサイズ感。

リブタートルニット

ZOZO

フィンガーホール付きでこなれた手元に。伸縮性のある柔らか素材のリブニットで、着心地抜群。

タンクソールサイドゴアブーツ

ZOZO

安定感がありながらも、今年らしいボリュームソールが存在感のあるデザイン。サイドゴアで脱ぎ履き楽ちん。

▼LOOK.2
WEAR(@ms09683)

ゆったりとした作りのアウターを選べば、着膨れしない上に今っぽい抜け感も両立できるのが嬉しい。ラフに傾かないよう、ニットは黒を選び引き締めを叶えて。

▼おすすめのアイテムはこちら

スライバーチェスターロングコート

ZOZO

丸みをおびたシルエットがポイントのチェスターコート。チェック柄だけでなく、表面の起毛感もアクセント。

ウォッシャブルタートルニット

ZOZO

ハイゲージで編まれた使いまわしやすいタートルニット。リブ編みで細見えするデザイン。

ハイウエストカットデザインルーズデニム

ZOZO

膝辺りにスリットデザインのクラッシュを施したこなれ感漂う一枚。柔らかさのあるコットン素材を使用。

▼LOOK.3
WEAR(@milky1225)

ノーカラーコートをセレクトし、顔周りをすっきり見せながら品の良さをトッピング。ボーダーニットとスラックス、スニーカーを掛け合わせこなれたテイストミックススタイルを実現。

▼おすすめのアイテムはこちら

ノーカラーミドルコクーンコート

ZOZO

触り心地の良い、厚みのある生地を使用。ゆったりとした身幅のビッグシルエット、ボリュームスリーブなので厚手ニット合わせも安心。

スキッパー畦ニットプルオーバー

ZOZO

顔まわりをすっきりとした印象に見せてくれるスキッパー襟デザインのニットプルオーバー。

スクエア2wayバッグ

ZOZO

取り外し可能なショルダーストラップ付き。光沢のある見た目できちんと感アップ。

\お好きなコーデは見つかりましたか?/

Instagramにて【#mineby3mootd】【#mineプチプラ部】【#mine置き画くら部】で投稿or画像に【mineby3m】がタグ付けされたコーデ、WEARに投稿されたコーデから、ピックアップして紹介します。

出典 MINE
元記事で読む
の記事をもっとみる