1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 七十七銀行、IKEA、DHC…この社名の由来を知っていますか?

七十七銀行、IKEA、DHC…この社名の由来を知っていますか?

  • 2022.11.30

人の名前に意味があるように、会社の名前にも由来があります。普段よく目にするあの会社名にも、知られざるストーリーがあるのです。

今回は、ちょっと意外な由来を持つ会社名を紹介します。

■「十六銀行」や「七十七銀行」など数字のついた銀行

「十六銀行」や「七十七銀行」といった名前に数字が付いた銀行を見かけたことはありませんか?これらの銀行はナンバー銀行とも呼ばれています。

ナンバー銀行の誕生は明治時代までさかのぼります。1872年に国立銀行条例が公布され、翌年には日本初の国立銀行として「第一国立銀行」が誕生しました。以降、認可順で「第二国立銀行」「第四国立銀行」が設立されていきます。なお、「第三国立銀行」は開業されなかったため欠番となっています。

銀行名に付いた数字は認可時に付与された番号で、「十六銀行」ならば16番目に認可された銀行となります。

銀行の統廃合が進む中、ナンバー銀行の数も少なくなっています。例えば、長野県の「八十二銀行」は「十九銀行」と「六十三銀行」が合併し、その数字を合わせたものを銀行名にしています。また、2021年に新潟県の「第四銀行」と「北越銀行」が合併し、「第四北越銀行」が誕生しました。

いずれにしても、名前についた数字は旧国立銀行であることの証です。ナンバー銀行にはその名を誇りに、伝統を大切にしながら新しい時代の銀行へと進化しようという意気込みを感じます。

■IKEA

IKEAの創始者であるイングヴァル・カンプラードのイニシャル「I.K.」と彼の育った農場エルムタリドの頭文字「E」、そしてその農場のあるアグンナリード村の頭文字「A」を組み合わせたものです。

■シャープ株式会社

家電メーカーとして有名なシャープですが、その由来はなんと文具でした。「早川式繰出鉛筆」というのが当時の主力商品なのですが、これは実は「初代シャープペンシル」と呼ばれるもの。シャープペンシルからとって「シャープ」という社名を名乗るようになったということです。

■DHC

DHCは、「大学翻訳センター」の略です。現在では化粧品メーカーとして有名なDHCですが、なんと創業当時は翻訳を請け負う会社だったのです。

■社名の由来を知ることはその会社を知ること?

願いやスローガン、主力商品の名前のから創始者の郷愁まで、社名の由来にはさまざまなものがあります。なんとなく知っているあの会社名も、由来を知ると、その会社や創始者の個性が見えてきて面白いかもしれません。

文・fuelle編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる