1. トップ
  2. グルメ
  3. 板チョコの溝は割れやすくするためではなかった!?実は製造の都合で入っていました

板チョコの溝は割れやすくするためではなかった!?実は製造の都合で入っていました

  • 2022.11.29

チョコレートの中で、ポピュラーな商品として目にする板チョコ。 割ったり、そのままかじるように食べたり、さらに調理するときは湯煎して溶かしたりしますが、どのメーカーのものでも基本的に溝が入っていますよね。

なんだか割るときのガイドラインのように見えるので、それに沿って割ろうとしても、なぜかうまくいかないのでやるせない気持ちになります。

でも実はこの溝、割りやすくするために入れられてはいないのです! では、なぜ溝が入っているのでしょうか?

板チョコに溝が入っている2つの理由

 

板チョコの製造工程は簡単に言ってしまえば、型に液状のチョコレートを流し込み、冷やすことで成形し完成します。

早く冷やすため

工程だけ見ると一見簡単ですが、冷やし固める際に冷やし方を均一にしないと口どけが悪くおいしい板チョコにはならないそうです。

そこで、型に一定の間隔で溝を入れることで表面積を増やしチョコレートが型に触れる面積を増やしているのです。 こうすることでチョコレートがムラ無く冷えるので、おいしい板チョコが完成するというわけです。

板チョコの溝は割るためではなく、口どけのいいおいしいチョコレートを作るためにあったんですね!

型から取り出しやすくするため

 

型に溝があると、ムラ無く均一に冷やせる以外にも、板チョコを型から外しやすいというメリットもあります。 製造工程に無駄をなくすという意味でも板チョコに入った溝は大いに役立っているようです。

板チョコが銀紙に包まれているのにも理由があった!

板チョコには溝がある以外にも、アルミに包まれているという特徴がありますよね。 実はここにも理由がありました。

劣化を防ぐ

チョコレートの油脂は日光や外気、そして水分と結びつくことで酸化や劣化し、味や香りに変化が起きてしまいます。 チョコレートの品質を保つために、板チョコはアルミに包まれているのです。

虫除け

板チョコはアルミ箔を開けた途端、甘い香りが解き放たれます。 この甘い匂いを好むのは何も人間だけではありません。 虫たちもチョコレートの香りにつられて引き寄せられます。

虫たちが寄ってきてしまっては商品になりませんので、虫除けのためにもチョコレートの香りを外に漏らさないアルミ箔が使用されています。

匂いの吸着を防ぐ

 

アルミにはチョコの香りを外に出さないようにするという役目とは逆に、他の匂いがチョコレートに吸着するのを防ぐ役割があります。 チョコレートに使われているカカオバターは、ほかの植物性油に比べ匂いを吸着しやすいという性質があります。

そのため、むき出しのチョコレートの横に香りの強いものを置いていたらチョコレートにその香りが移ってしまい風味を損ねることになります。 匂いの吸着を防ぐためにも、外気の侵入を防ぐアルミ箔で板チョコを包む必要があります。

ご家庭で食べかけの板チョコを保存する際、多くの人が冷蔵庫に入れると思いますが、その際も必ず板チョコを包んでいたアルミ箔は捨てずに、最後まで取っておいてくださいね。 そうでないと、冷蔵庫の中の匂いをチョコレートが吸着してしまうかもしれませんので。

まとめ

板チョコの溝は、割りやすくするためではなく、均一に冷やすため、そして型から外しやすくするためという製造上の理由でした。 そのため、溝に沿ってうまく割れなくても仕方ありません。 もともと割るための基準になる線では無いのですから。

元記事で読む
の記事をもっとみる