1. トップ
  2. 恋愛
  3. 【恋愛七不思議】似た者同士カップルほどうまくいかない理由

【恋愛七不思議】似た者同士カップルほどうまくいかない理由

  • 2022.11.27

似た者同士のカップルに一度は憧れた人たちもいるのではないでしょうか?趣味や思考回路が似ていて、考え方の共感ができるカップルって素敵ですよね。しかし、そのぶん似たもの同士のカップルは喧嘩しがちということもあります。


そこで今回はなぜ似たもの同士のカップルほど喧嘩してしまうのかを考えてみましょう!

似ているのは長所だけじゃなく短所も

似たもの同士となると、つい長所の似た部分だけに目が行ってしまいがちですが、裏をかえせば短所も似ているということになります。彼と過ごしていく中で短所に目がついてしまい、喧嘩に繋がってしまうこともあるでしょう。


相手の短所を注意するということは、自分に対しての批判にもなるのでお互いがつい喧嘩口調になってしまうのです。自分にとってのダメなところというのを認識しているからこそ、相手から指摘をされたときに図星すぎて傷ついてしまうのです。また、なんで同じ短所なのに自分が言われなきゃダメなんだろうという反発精神から相手とつい喧嘩になってしまうのでしょう。


また、人間の本能的に趣味や嗜好が似すぎている相手には嫌悪感を抱きやすい傾向があり、最初のうちは平気でも仲良くなって過ごす時間が増えていくうちに嫌悪感になって喧嘩してしまうという流れがあると言えるでしょう。

自分の弱いところをフォローできない

似たもの同士は先ほど言ったように、長所も短所も似ています。そのため、お互いに自分の弱い部分をフォローし合うことが困難な状態なのです。例えば、彼が何かの壁にぶち当たり、彼女に相談したとしても彼女も同じ思考回路なので解決策を見出すことができず終わってしまうというケースが多いのです。


また、最悪な場合だと上手くアドバイスをしてあげることができずに最終的に悩んでいる彼の不安な気持ちを、より煽って終わってしまうというケースもあります。一旦落ち着こうというペースメーカーがいないところが、似たもの同士が付き合う最大のデメリットなのです。


そして、何度相談をしても解決に至ることがないため、最終的には頼りにならないという思考回路に落ち着き、別れてしまうというケースが大半なのです。そこを解消するには、お互いが似ている部分が弱いということをきちんと認識しておくことが重要と言えるでしょう。

良いようで悪いのが似たもの同士

今回お伝えしたように、似たもの同士で付き合うのは良い部分もあれば、その分悪い部分というのもお互い露呈してしまいます。また、基本的に考え方が似ているので、新しい価値観の創造には繋がりにくいのです。しかし、お互いの一番の理解者にはなれるため、ポジティブな面もあります。


そのため、恋人に対して刺激を求めている人などは自分と似たような人とは付き合わない方がいいと言えるでしょう。自分がどのような人と付き合う方がいいのかを今一度考え直してみると、自ずと素敵な恋と出会えるのかもしれません。


(tateyoshi216/ライター)


(ハウコレ編集部)



元記事で読む
の記事をもっとみる