1. トップ
  2. ダイエット
  3. 末端冷え性がツラいときに! 座ったまま簡単にできる「冷え対策ストレッチ」

末端冷え性がツラいときに! 座ったまま簡単にできる「冷え対策ストレッチ」

  • 2022.11.26

女性に多いと言われる「冷え性」。特に指先、足先だけが特に冷えやすい「末端冷え性」にお悩みの方はこれからの季節、ときに痛みを伴うほど辛く感じることもあるかもしれません。そこで今回は、現役ヨガインストラクターである筆者が、冷えが気になるときにおすすめの「座ったままできる簡単ストレッチ」をご紹介します! ぜひお試しくださいね。

冷えの原因

“冷え”というのは、本来働くべき体温調節機能がうまく働いていない状態のこと。冬場に体が冷えるのは当然ですが、夏場にも体が冷えやすかったり、体温は低くないのに手足、足先だけ極端に冷えてしまったりすると、「冷え性」や「末端冷え性」のケースが多いでしょう。

では、どのようなことが原因で冷え性が起こりやすいのでしょうか?

自律神経の乱れ

体温調節機能は自律神経と深く関係しているとされます。自律神経は自分の意思と関係なく働いており、体温をコントロールする働きがあります。強いストレスや疲れ、睡眠・運動不足などで自律神経のバランスが乱れると、体温調節機能がうまく働かなくなり冷えが生じやすくなる可能性があります。

運動不足

私たちは体を動かすのにエネルギーを必要としますが、エネルギーを生産するには熱を生み出さなければなりません。体の熱は筋肉によって作られるので、筋肉量が増えると冷えにくくなり、反対に筋肉量が減ると熱を生み出す力が弱くなり、冷えやすくなるとされています。

女性は男性に比べて筋肉量が少ない傾向にあり、体の構造の関係によっても冷え性になりやすいと言われています。またデスクワークなど長時間同じ姿勢でいることが多い方も、血の巡りが悪くなることから、心臓から遠い手足が特に冷えやすくなることも。

おすすめの冷え対策ストレッチ

それでは早速、冷え対策におすすめのストレッチをご紹介します。座ったままできるので、是非お仕事の合間や寝る前などに試してみてくださいね!

\動画でトレーニングを確認!/

やり方をチェック!

1.姿勢を正して座る
2.片足を前に伸ばし踵を前に押し出す
3.足を前に伸ばしたまま足の甲を寝かせ、足先を遠くに伸ばす
4.5〜10回ゆっくり繰り返す
5.次に拳を作ってふくらはぎから太もも、お尻周りをタッピングしてほぐす
6.ふくらはぎを揉んでマッサージする

生活習慣から体を温めることを意識しよう

普段の生活からなるべく階段を使ったり、大股で歩くようにするだけでも、生活の中で筋肉が使われやすくなります。また体を温めるものを食べたり、睡眠や入浴をしっかり取ることも、冷え対策にはとても大切ですよ。

ぜひ体の内側から温めることを意識して生活してみてくださいね。

©Westend61/Emilija Randjelovic/gettyimages

NATTY/池田夏子
YES TOKYO STUDIO中目黒スタジオマネージャー兼インストラクター。 2014年ヨガインストラクターとして活動開始。翌年2015年インド・ケララ州にあるアシュラムにてヨガ哲学を深める。帰国後都内スタジオでグループレッスン、パーソナルレッスンを中心に、オフィスヨガや企業主導型のイベントなどでも活動中。2019年インドにてRYT500トレーニングを終了。ヨガインストラクターとしての実績はもちろん、雑誌や広告のヨガポーズ監修、ヨガモデルの活動も多く、数々のメディアに出演中。 近年はモデル単体の活動も増え、ご当地ビールのポスターやアウトドア雑誌の表紙などにも出演。

文 / NATTY

元記事で読む
の記事をもっとみる