1. トップ
  2. 「早起きな都道府県」ランキング!同率2位「岩手県」「秋田県」を抑えた1位は?

「早起きな都道府県」ランキング!同率2位「岩手県」「秋田県」を抑えた1位は?

  • 2022.12.8
undefined
画像:chaponta/Shutterstock.com

皆さんは朝何時に起きていますか?総務省の調査によると、全国の平均起床時刻は6時38分と、意外と皆さん早く起きているんですね!

そんな中でも、特に早起きをしている都道府県をランキング形式でご紹介!ご自身の起床時刻とどれくらい差があるか比べてみてください。

第5位(同率):富山県 平均起床時刻 6時23分

undefined
画像:beersonic/Shutterstock.com

起床時刻が早い都道府県第5位は「富山県」。平均起床時刻は6時23分です。

富山県は仕事にかける平均時間が第4位にランクインしており、早く起きて仕事に励む方が多いのかもしれません。

第5位(同率):宮崎県 平均起床時刻 6時23分

undefined
画像:grandspy_photos/Shutterstock.com

起床時刻が早い都道府県同率の第5位は「宮崎県」。平均起床時刻は6時23分です。

トップ5で唯一の九州地方からのランクイン。宮崎県は気候が温暖なので、早く起きて運動などをすると、とても気持ちよさそうですね!

第4位:長野県 平均起床時刻 6時21分

undefined
画像:Tetsuya444/Shutterstock.com

起床時刻が早い都道府県第4位は「長野県」。平均起床時刻は6時21分です。

長野県の平均寿命は女性が87.67歳で1位、男性が81.75歳で2位となっています。早起きは、県民の健康にも寄与しているのかもしれませんね。

第2位(同率):岩手県 平均起床時刻 6時20分

undefined
画像:KPG-Payless/Shutterstock.com

起床時刻が早い都道府県第2位は「岩手県」。平均起床時刻は6時20分です。

岩手県の平均就寝時刻は22:36と、こちらも全国で3番目の早さです。

大谷翔平選手や佐々木朗希選手などの有名アスリートを岩手県から多く輩出しているのも、早寝早起きの賜物かもしれませんね。

第2位(同率):秋田県 平均起床時刻 6時20分

undefined
画像:Japan Explorers/Shutterstock.com

起床時刻が早い都道府県同率の第2位は「秋田県」。平均起床時刻は6時20分です。

秋田県の方は、休養・くつろぎにかける平均時間が2時間3分と全国で2番目に多く、早起きをする分、リラックスする時間もしっかり確保しているんですね。

第1位:青森県 平均起床時刻 6時16分

undefined
画像:yoshi0511/Shutterstock.com

起床時刻が早い都道府県第1位は「青森県」。平均起床時刻は6時16分です。

平均就寝時刻も22時30分と1番早く、早寝早起きの生活習慣が根付いているようです。農業などの第一次産業に従事する方が多いことも要因のひとつかもしれません。

トップ10はこちら!

第1位:青森県 6時16分
第2位:秋田県 6時20分
第2位:岩手県 6時20分
第4位:長野県 6時21分
第5位:富山県 6時23分
第5位:宮崎県 6時23分
第7位:山口県 6時24分
第8位:栃木県 6時25分
第8位:静岡県 6時25分
第10位:香川県 6時26分
第10位:岡山県 6時26分

東北地方の3県がベスト3を独占!

1位の青森県、2位の岩手県、秋田県と、東北地方では朝が早い生活を送っている方が多いようです。なお、47都道府県で一番平均起床時間が遅いのは東京都で、6時59分でした。都道府県によってこんなにも差が出るのはおもしろいですね!

早寝早起きは健康への第一歩。皆さんも明日はいつもより早起きをしてみませんか?

 

参考資料:令和3年社会生活基本調査、平成27年国勢調査(総務省統計局)、平成27年都道府県別生命表の概況(厚生労働省)