1. トップ
  2. 「コーデが失敗する、NGスニーカーって?」正しく選ぶための“たった2つの”コツ

「コーデが失敗する、NGスニーカーって?」正しく選ぶための“たった2つの”コツ

  • 2023.1.4
  • 18399 views
undefined

スニーカーっていつの時も便利アイテム。そして、おしゃれに取り入れたいアイテムです。

年齢を重ねるとスニーカー選びがどんどん難しくなってきたり、なんだかしっくりこなくなった…!なんて声もよく耳にします。

そんな方のお悩みを解消すべく、失敗しないスニーカーの選び方の2つのコツをお届けします。

【コツ①】色選びはベーシックカラー中心で!

スニーカーはコーデのポイントとしても使いやすいアイテム。なので、ついパッと見で可愛いカラーや柄物も気になったり…。単体で見ると可愛いけど、実は服に合わせづらかった…なんていうことも。

【NG】ビビットすぎるカラーや柄物は難易度高め!

鮮やかカラーや柄物は、スニーカーで取り入れるのは難易度かなり高め。避けた方がベターです!

undefined

【OK】手持ちの服に馴染むベーシックカラーが正解!

失敗したくない時のスニーカー選びは、ベーシックカラーから選ぶのがおすすめ!

靴にポイントを置かず、服に馴染むカラーがいいですよ。

undefined

【コツ②】スニーカーにデザインは求めない

【NG】デザイン性が高すぎる

デザイン性のあるスニーカーは何度かはいたら、飽きがくるもの。デザイン性は求めないのが、失敗のないスニーカー選びです。

undefined

【OK】デザインはシンプルが正解!

先にお話したように、スニーカーはできるだけデザインが入っておらず、すっきりシンプルなものがおすすめです!

すっきりしたベーシックなデザインなら、トレンドにも左右されずに、幅広く使えます。服にも馴染みやすく、おしゃれにまとまりますよ。

undefined

これで、おしゃれ上級者にステップアップ!

おしゃれに敏感な方は、足元にも気を使える方が多い気がします。

トップスやボトムスのスタイリングはもちろんのこと、意外と周りの方にも見られる箇所だから、細かいところまでしっかりと気を使って、“おしゃれ上級者”を目指してみませんか?

ぜひ今回お伝えしたポイントに注目して、スニーカーを上手に取り入れて、おしゃれを楽しんでみてくださいね!

 

監修・テキスト/高橋 愛 (Instagram / OFFICIAL BLOG) イラスト/ vaguely(Instagram / HP

undefined