1. トップ
  2. 「何に見える?」あなたの“飽き性度”がわかる心理テスト

「何に見える?」あなたの“飽き性度”がわかる心理テスト

  • 2023.2.2
  • 32755 views
undefined

新しいことをはじめてもすぐに飽きてしまう人もいれば、根気強く続けることができる人もいるようです。飽き性はどんな性格傾向と関わりがあるのでしょうか。今回の心理テストから、あなたの飽き性度を探ってみましょう。

図形が何に見えますか?直感でお答えください。



1.スライサー

2.箸袋

3.水筒

4.竹



1.スライサーに見えた人は「飽き性度40%」

図形がスライサーに見えた人は、飽き性度40%とやや低めのようです。何かを始めると、自分なりにやりきったと思えるところまでは辛抱強く続けるのかもしれません。 興味のあるなしに関係なく、ひとつの物事に打ち込んでいくことができるのでしょう。

このタイプの人は、忍耐力があるようです。様々なことに対して我慢強く、自制心を持つことができるのでしょう。周りの人が根を上げても、最後のひとりになるまで取り組んでいることもあるのかもしれません。

忍耐力があり辛抱強いからこそ、ひとつの物事に長い期間取り組むことができるのでしょう。本当はやめたいと思っていても、飽きてしまっていても、「何かをやり遂げるまでは」と頑張れる姿勢を持っているようです。

2.箸袋に見えた人は「飽き性度20%」

図形が箸袋に見えた人は、飽き性度20%と低めのようです。周りの人が興味や関心をなくしてしまったことにも、長い間ハマったり夢中になっているのではないでしょうか。どれだけやっても飽きるということがなく、むしろやり込んでいくことに充実感を感じるのかもしれません。

このタイプの人は、こだわりが強く、マニアックなところがあるようです。自分なりの世界観と譲れないものを持っていて、周りの人から何をいわれようが自分の信念を曲げないのでしょう。人とは違う目の付け所でマニアックな趣味を持っているのかもしれません。

こだわりが強くマニアックな性格の人は、興味を持った物事にとことんハマっていくことができる素質を兼ね備えているのかもしれません。ある程度までいけば興味を失うということはなく、時間をかければかけるほどそのものの面白さに気付いていくようです。

3.水筒に見えた人は「飽き性度60%」

図形が水筒に見えた人は、飽き性度60%とやや高めのようです。他のことが目に入らないほど物事に一気にのめり込みますが、あっという間に熱が冷めてしまうようです。マイブームの切り替わりがとても早い人ともいえるでしょう。

このタイプの人は、自由や楽しさを大事にしているようです。安定した生活や人としての落ち着きよりも、人生をいかに楽しめるかということに重きを置いているのでしょう。何かに縛られることが苦手で、自由に好きなことをしていたいと思っているようです。

人生を自由に楽しんで送りたいという気持ちが人一倍強いからこそ、今自分が気になることにとことんハマって飽きたら次へという切り替えが上手いのかもしれません。あらゆることを楽しみたいという欲張りな性格が飽き性に繋がっているのではないでしょうか。

4.竹に見えた人は「飽き性度80%」

図形が竹に見えた人は、飽き性度80%と高めのようです。何か物事に取り組みはじめてもすぐに嫌になってしまったり、短い時間で満足するのではないでしょうか。興味が次々と移り変わるため、周りの人からは刹那的な人と思われているかもしれません。

このタイプの人は、新しいもの好きなところがあるようです。世の中で流行っているものはまず試してみたいと思うのでしょう。トレンドを追いかけるだけの行動力があるともいえそうです。

新しいもの好きな行動力のある人だからこそ、ひとつの物事にこだわらないのかもしれません。全てにおいて「試してみる」というスタンスなのでしょう。そのため飽きてしまうというよりは満足するという方が正しそうですが、周りの人が抱く印象としては飽き性が強いようです。



ライター:Yuzuko
心理カウンセラーとして、日々人の心と向き合っています。自分では知らない自分の性格や心理を一緒に探ってみましょう。ほっと安心できたり、ワクワクするような心理テストをお届けします!
編集:TRILLニュース

の記事をもっとみる