1. トップ
  2. おでかけ
  3. 【飯能】北欧のようなゆったりとした時間を”メッツァビレッジのクリスマス2022”

【飯能】北欧のようなゆったりとした時間を”メッツァビレッジのクリスマス2022”

  • 2022.11.20
  • 5988 views

こんにちは。埼玉地域特派員のまめこです。

飯能市にある「メッツァ」は、北欧のライフスタイルがテーマの「メッツァビレッジ」とムーミンの物語の世界観を再現した「ムーミンバレーパーク」の2つのエリアで構成されたテーマパークです。

出典:リビング埼玉Web

今回は、気軽に北欧のクリスマス気分を味わいに、入園無料のメッツァビレッジで開催している”メッツァビレッジのクリスマス2022”を訪れてみました。

”メッツァビレッジのクリスマス2022”の紹介

”メッツァビレッジのクリスマス”では、北欧で親しまれているクリスマスメニューや、クリスマスグッズが揃うマーケット、約3mのモミの木のクリスマスツリーなどを開催。北欧にいるような雰囲気を楽しめそうです!

①クリスマスフードガーデン11月5日(土)~12月25日(日) ※定休日11月9日(水)、16日(水)

②北欧の森とクリスマスマーケット10月29日(土)~12月25日(日)

③クリスマスツリー11月19日(土)~12月25日(日)

残念ながらクリスマスツリーは、開催日前で見られませんでしたが、お目当てはフードガーデンで楽しめる北欧のクリスマスメニュー♪ラクレットチーズが食べたくて来ました!

出典:リビング埼玉Web
湖を一望しながらの北欧のクリスマス料理

クリスマスフードガーデンは、屋外にあります。ショッピングが楽しめるマーケット棟やレストラン棟を過ぎた先のウーテピルスで行われています。

出典:リビング埼玉Web

今回チョイスした北欧のクリスマス料理は、

ラクレットチーズプレート2人前とレモネードのセット(1,550円) リーシブーロ(ミルク粥)500円 ロヒケイット(サーモンスープ)550円

出典:リビング埼玉Web

ラクレットチーズプレートは、グリルチキンにたっぷりのチーズがかかっていてボリューム満点。皮がパリパリで香ばしくて美味しい!付け合せにブロッコリーや厚切りのフライドポテトも。

子供に人気だった、リーシブーロはお米を牛乳でやわらかく煮た甘いミルク粥。シナモンシュガーの香りがまた良かったです。 入っていたらラッキー!のアーモンドは入っていませんでした。みなさんは当たるかも!?

ロヒケイットは、北欧の家庭料理の定番とのこと。ロヒ(サーモン)ケイット(スープ)は、サーモンと野菜のクリームスープ。じゃがいもや人参など、ゴロゴロ野菜と大きなブロックのサーモンが入っていて、体が温まるスープでした。

他にも赤ワインベースの果物やスパイスを合わせた北欧のドリンク「クロギ」や、ラム酒の入った大人のホットレモネードなど、寒い冬でも体が温まるメニューが多く揃っていました。

出典:リビング埼玉Web
出典:リビング埼玉Web

宮沢湖の景色を一望しながら頂きました。湖畔の紅葉も綺麗でしたよ。

北欧から直輸入のクリスマスグッズが揃う「メッツァホール」
出典:リビング埼玉Web

北欧らしい木のぬくもりを感じられる木製の人形や、クリスマスの時期に飾りたいオーナメントなどたくさん!

出典:リビング埼玉Web

クリスマス商品の他にもフィンランドの老舗菓子メーカー「ファッツェル」のチョコレートなどもありました。

北欧のようなゆったりとした時間を

あれもこれも!と普段はせかせかと時間に追われがちですが、ここメッツァではのんびりリラックスできる気がします。

出典:リビング埼玉Web
出典:リビング埼玉Web

北欧に似た森と湖に囲まれたメッツァビレッジで、北欧のクリスマスムードをのんびり楽しみに訪れてみませんか。

出典:リビング埼玉Web

メッツァでは、光と音のイベント「ムーミン谷のナイトウォーク~イルモリノオト~」も2022年10月22日~2023年1月9日まで開催されています!

メッツァ 住所:埼玉県飯能市宮沢327-6 「メッツァビレッジ」 営業時間:施設・店舗ごとに異なるため詳細はHPを参照してください。 「クリスマスフードガーデン」 営業時間:12:00~16:00、17:30~19:00 HP:https://metsa-hanno.com/metsa/

元記事で読む
の記事をもっとみる