1. トップ
  2. 【捲土重来】はなんて読む?再チャレンジを表す四字熟語!

【捲土重来】はなんて読む?再チャレンジを表す四字熟語!

  • 2022.11.19
  • 3450 views

「捲土重来」はなんて読む?

1文字目の漢字が見慣れない四字熟語「捲土重来」。

「捲土重来」は、再チャレンジを意味する言葉です。

いったい、なんと読むのかわかりますか?

正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

果たして、正解は?

正解は「けんどちょうらい」でした!

「捲土重来」とは、なにかに一度失敗した人が、再び勢いを盛り返してくるという意味。「けんどじゅうらい」と読んでも正解です。

あまり見かけない「捲」という漢字には巻き上げるという意味があり、「捲土」は土煙が激しく舞い上がるさまを表します。

そして「重来」は、もう一度やってくるという意味です。

一度静まった土煙が再び巻き上げられるというイメージが、再チャレンジという意味につながったそうですよ。

みなさんはわかりましたか?

家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!

《参考文献》
・『デジタル大辞泉』(小学館)
・『精選版 日本国語大辞典』(小学館)

元記事で読む
の記事をもっとみる