1. トップ
  2. グルメ
  3. 冬もまったり過ごしたい二人に。この冬行きたい東京都内まったりデートスポット10選

冬もまったり過ごしたい二人に。この冬行きたい東京都内まったりデートスポット10選

  • 2022.11.17
  • 1181 views

寒さが厳しくなり、外出するのがおっくうな季節になってきました。だからといっていつまでもお家デートを続けてしまっては新鮮味が薄れて、飽きてくるなんてことありますよね?でもやっぱり二人でまったりとした時間を過ごしたい…というカップルに、東京都内で楽しめるデートスポットをいくつか紹介していきます。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをお勧めします。)

①スモールワールズTOKYO / 有明

まず初めにご紹介するのは、有明にある「スモールワールズTOKYO」。ガリバートンネルを抜けた先に広がるのは、1/80の全てがミニチュアの世界。1日が15分で終わるので、昼夜の違った魅力を体感することができます。有名アニメのエリアも用意されているので、2人でアニメキャラがどこにいるか探してみてくださいね。

もっとスモールワールズを楽しみたい2人には参加型プログラムがおすすめです。自分の全身像を3Dスキャナーで撮影すると、あなたにそっくりなミニフィギュアが作れます。完成したフィギュアは、ミニチュアの世界での1年間の住民権が得られますよ。お気に入りのエリアに設置して、小さな世界の住人になってみてくださいね。

詳細情報

スモールワールズTOKYO

②マクセル アクアパーク品川 / 品川

次にご紹介するのは、品川にある「マクセル アクアパーク品川」。「音・光・映像、生き物たちが融合する最先端エンタメ施設」と銘打った、この水族館のおすすめはイルカショー。光やプロジェクションマッピング、音と共にイルカたちが繰り広げるショーはまさに見ものです!

光に照らされて悠々と泳ぐ魚たちは美しく、目が離せません。ロマンチックな空間に二人の距離も一気に近くなることでしょう。水族館というと夏のイメージが強いですが、冬も夏と変わらず楽しむことができます。この冬二人で海の生き物たちに感動してみませんか?

詳細情報

マクセル アクアパーク品川

③シアター ズィー / 石原

次にご紹介するのは、石原にある「シアター ズィー」。なんとシアターに泊まれてしまうという、少し変わったホテルなんです。カフェも併設されているので、お茶を堪能しながら映画を楽しむことができますよ。カフェ利用者なら、宿泊しなくても映画鑑賞はできるので安心してくださいね。

このホテルのもう一つの魅力は、テントで寝転びながら映画館を見られるということ。外出しながら、まったりとした空間で鑑賞する映画にうっとり。キャンプをしているような気分になれる特別な空間。いつもと違ったデートを楽しんでみませんか?

詳細情報

シアター ズィー

④Spa LaQua / 後楽園

次にご紹介するのは、東京ドームシティ内にある商業施設・ラクーアの中にあるスパ「Spa LaQua(スパラクーア)」。ここSpa LaQuaでは、お風呂以外に男女混合で過ごせるスペースがたくさんあるのでまったりデートにはぴったりなんです。

岩盤浴は男女混合で入ることができます。隣に寝ころびながら岩盤浴を楽しめば、汗も沢山かいて気持ちが良く、また隣で寝ころぶ彼・彼女との距離も縮まります。食事スペースもいくつかあるので、気分はちょっとした温泉旅行。寒い冬こそスパラクーアで心身ともに温まっていきませんか?

詳細情報

Spa LaQua

⑤ずかんミュージアム / 銀座

次にご紹介するのは、東急プラザ銀座6階にある「ずかんミュージアム」。この施設では、プロジェクトマッピングで図鑑の世界を体感できます。完全室内になっているので、寒い冬でも安心して訪れることができます。世界中を冒険する探検家になって、少し違ったデートプランを楽しんでみてくださいね。

昼は動物たちを専用の機械「記録の石」で捕まえて、自分だけの動物図鑑を作れる体験ができます。子供に戻ったような気分で異世界空間を満喫してくださいね。もっと距離を縮めたい2人にオススメなのは、17:45以降から始まる「ナイトずかんミュージアム」。お酒を飲みながら生き物を鑑賞する時間。まったりと流れる時間は、とってもロマンチックですよ♡

詳細情報

ずかんミュージアム

⑥岡半 / 紀尾井町

次にご紹介するのは、紀尾井町にある「岡半」。ここは、ホテルニューオータニの中にあるすき焼き専門店です。冬はやはりすき焼きが食べたくなりますよね!落ち着いた空間でまったりグルメデートしませんか?

厳選された牛肉を、じっくり仲居さんが焼いてくれます。口のなかでとろけるお肉はまさに極上の味わい。ランチ営業もあり、ランチは夜よりもリーズナブルに楽しむことができますよ。

詳細情報

岡半

⑦古桑庵 / 自由が丘

次にご紹介するのは、自由が丘にある「古桑庵(こそうあん)」。ここは、自由が丘の片隅に佇む甘味処で、古き良き雰囲気が残っているスポットです。東京でこんなまったりとした雰囲気の和カフェがあるのは驚きですよね。

こじんまりとしていますが中には庭もあり、とってものんびりとした雰囲気が流れています。ここで和スイーツを食べたり、お抹茶を飲んだりしながら、恋人と話をしたり、雰囲気を楽しんでみては?

詳細情報

古桑庵 自由が丘

⑧Book and Bed Tokyo / 新宿ほか

本好きカップルに勧めたいデートスポットはこちらの「Book and Bed Tokyo」です。言わずと知れた“泊まれる本屋”ですが、泊まるプランだけでなく、デイタイムプランもあるので、デートにうってつけ!寒さもしのげ、まったりと読書ができるので、冬のデートにぴったりです。

Book and Bed Tokyoには本がとにかくたくさんあるので、読みたい本が見つかるはず。小説は読まない…という人も安心!漫画も置いてあるので、二人でまったりと読み、感想を言い合ったり、回し読みするのもいいですね。また室内はフォトジェニックなので、彼女は大喜びするはず!

詳細情報

BOOK AND BED TOKYO 新宿店

⑨コニカミノルタプラネタリウム満天 / 池袋

最後は池袋、サンシャインシティ内にある「プラネタリウム満天」です。星空を堪能することができるプラネタリウムはデートスポットとして人気ですよね。クリスマスにかけてロマンチックなデートをしたいけど寒いから室内でまったりしていたいというカップルの願いを同時に叶えられます。

プラネタリウム満天の最大の特徴はシートです。普通のシートで見るのもいいですが、ラブラブな二人におすすめしたいのが「芝シート」と「雲シート」です。「芝シート」は寝転んだままのスタイルで鑑賞でき、本物の自然の中で星空を眺めているような感覚になります。「雲シート」はまるで雲に乗っているかのような白くてふわふわとしたシートです。二人で密着しながら星空…見たくないですか?

詳細情報

コニカミノルタプラネタリウム“満天” in Sunshine City

⑩新宿ピカデリー / 新宿

続いて紹介するまったりデートスポットは「新宿ピカデリー」です。新宿ピカデリーといえば映画ですよね。ぬくぬくインドアデートでは、映画鑑賞デートをするのがお勧めです。家では味わえない大画面と音響でポップコーンを片手に、愛しい人の隣で映画を見る。なんて贅沢!

新宿ピカデリーでは「プラチナシート」と「プラチナルーム」と呼ばれるカップルにうってつけの座席があります。プラチナシートとは2人掛けのオリジナルソファーの座席で、スクリーンが目線の高さになるように設計されているので、密着しながら映画鑑賞を楽しむことができます。プラチナルームはプライベートルーム型のバルコニー席で、二人だけの空間で映画を楽しむ事が出来ます。

詳細情報

新宿ピカデリー

冬でもまったりデートしよう

いかがでしたか?この冬行きたい都内のまったりデートスポット10選はいかがでしたか?冬だからと言って引きこもるのではなく、少し出かけてみると、いつもとは違う彼・彼女の魅力を見つけることができるかもしれません。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをお勧めします。)

元記事で読む
の記事をもっとみる