手軽に食べられるサンドイッチは、ランチや軽食にうってつけですよね。そんなサンドイッチの新作を、スターバックスコーヒーで見つけました。
それが「シーザーチキン石窯カンパーニュ」です。全粒粉を使用した、香り豊かな石窯カンパーニュのサンドイッチシリーズの1つ。気になる味わいを、実食レビューとともに詳しく紹介します。
スターバックスコーヒーの「シーザーチキン石窯カンパーニュ」
こちらがスターバックスコーヒーの「シーザーチキン石窯カンパーニュ」。価格はテイクアウトが535円(税込)、イートインは545円(税込)です。
石窯で焼き上げられた、田舎風フランスパン「カンパーニュ」にローストチキンをサンド。味付けはシーザーソースとモッツァレラチーズなので、濃厚な味付けが期待できそう…!
1包装当たりのカロリーは270kcalで、たんぱく質16.7g・脂質11.2g・炭水化物27.0g・糖質24.2gです(いずれも推定値)。消費期限は購入日より1日程度でした。
保存方法は10℃以下での保存が推奨されています。すぐに食べない場合は冷蔵庫に入れておいてくださいね。
香り豊かなカンパーニュの具だくさんサンドイッチ
開封すると全粒粉の香ばしい香りがふんわりただよいます。はみ出るほどの具材が見るからにおいしそう…!
具材はローストチキンに紫キャベツ、モッツァレラチーズ、レタス、グリーンリーフ。モッツァレラチーズもローストチキンもたっぷりなので食べごたえがありそうです。
味の決め手にもなるシーザーソース。カンパーニュを持ち上げると、具材の上にシーザーソースがたっぷり。少し酸味のあるシーザーソースの香りと、ローストチキンにまぶされたブラックペッパーのスパイシーな香りが食欲を刺激します。
味わいも食感も異なるのに見事なハーモニー!
それではさっそくいただきましょう。一見硬そうに見えるカンパーニュですが、実はふわふわで、軽く噛むだけでちぎれるやわらかさ。少し塩味があって、カンパーニュだけで食べてもおいしい!
半分にカットすると、紫キャベツやレタス・グリーンリーフなどの野菜が色鮮やか。シャキシャキした食感を残した野菜はみずみずしさバツグン。やわらかで弾力のあるローストチキンは素材の味が生きているシンプルなおいしさです。
どの具材も個性があって噛みごたえや食感、味わいがバラバラ。しかし濃厚なシーザーソースとモッツァレラチーズがすべての味をしっかりとまとめあげ、絶妙なハーモニーを生み出しています。
まろやかでコクと酸味があるシーザーソースとモッツァレラチーズに、ブラックペッパーの刺激が加わることで、味に奥行きが広がります。
濃厚な味わいのサンドイッチでランチは決まり?
スターバックスコーヒーでたびたび登場する石窯カンパーニュのサンドイッチシリーズ。今回はシーザーソースとモッツァレラチーズでローストチキンを堪能できる、贅沢なサンドイッチになっていました。
手軽なランチや軽食にちょうどよいボリューム感なので、スターバックスコーヒーに行った際はぜひチェックしてみてくださいね。
※店舗や地域によっては取り扱いがない場合もございますので、あらかじめご了承ください。