1. トップ
  2. 恋愛
  3. 運動会で…禁止なのに”テント”を建てたママ友…教頭先生の注意放送も無視!?→学校側が行った「撤去作戦」に称賛の声!

運動会で…禁止なのに”テント”を建てたママ友…教頭先生の注意放送も無視!?→学校側が行った「撤去作戦」に称賛の声!

  • 2022.11.16
  • 70231 views

皆さんの周りに、ちょっと厄介なママ友さんはいませんか? ママ友付き合いは必要不可欠なので大変ですよね…。 今回は、そんな皆さんから集めたママ友エピソードをご紹介します。

ルールを守らずテントを設営…

うちの子どもの小学校の運動会では、レジャーシートを敷くのは可能ですが、テントはダメという決まりになっていました。 日陰のあるところからレジャーシートで場所を次々に取っていくため、遅い時間に行くと日向の場所しか残っていません。 そんな中、一人の親がテントを建て始めたのです。 とても邪魔な場所にあり、大変迷惑をかけていました。 みんな唖然とする中で、その親は「小さな子どもがいるから、朝早くに行けないのでテントを建てた」と言い出しました。

テントを片付けない家族に…

その家族だけテントを建てていたので、教頭先生が放送で「片付けるように」と言ったのですが…。 片付ける気配もなく困り果ててたところ、事務局の先生がその親の子どもが競技中のときに、テントから出たところを見計らってテントを校庭の外に出し…。 放送で「テントを片付けなかったので、外に出しました」と言っていたので、みんな「よくやった!」と拍手が上がりました。 (46歳/主婦)

こんなママ友だと…

いろいろな人がいるとはいえ、こんな言動をされては不快な気持ちになってしまいますよね。 互いに思いやりながら適切な距離を保てる関係でいたい、と思えるママ友体験談でした。 ※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。

元記事で読む
の記事をもっとみる