1. トップ
  2. 恋愛
  3. セールで混雑している中、突然レジで「早くしろ!」と”恫喝する”オジサン!?→その後、お客様の”団結力”で赤っ恥オジサン撃退!

セールで混雑している中、突然レジで「早くしろ!」と”恫喝する”オジサン!?→その後、お客様の”団結力”で赤っ恥オジサン撃退!

  • 2022.11.14
  • 33883 views

みなさんは接客中に、なにか嫌な経験をしたことはありますか? 世の中にはマナーを守ることができないお客さんもいるのだとか……。 今回は「接客トラブル」にまつわるエピソードをご紹介します。

スーパーのセール中…

私はスーパーの日用品売り場の従業員でした。 お店のレジは2台ありますが、その日はセールで混んでいたので、列の割り込みがないように対応していました。 すると突然、反対側から中年のオジサンが「早くしろ!」とレジにかごを置きました。 私は「皆さん左側から一列に並んでるので、後ろに回っていただいていいですか?」言ったのですが…。 長蛇の列を見たのに「右は空いてたからいいだろ」と言い返して来たので「左側に並んでいる方からお呼びしますので、後ろに回ってもらえますか?」と言ってもなお恫喝してくるのです…。

列はどんどん長くなっていき…

そのオジサンとやり取りしている間も、どんどん列は長くなります。 「レジが止まっていると困るので後ろに回ってください」と言っても聞きません。 そのうち並んでいる女性が「みんな並んでいるんだから、後ろ周りなさいよ」と言う声とともに、並んでいる他のお客様から「横入りするな!」と次々と応戦。 オジサンは、怒って真っ赤な顔でかごを置いて「もういらん」と言って帰っていきました。 お客様の団結力が解決できた出来事でした。 (匿名)

思わぬタイミングで…

思わぬタイミングで訪れがちなトラブル。 ひとことでトラブルといっても、見知らぬ人に嫌なことを言われたり、モラルに反する行動をするお客さんがいたり、その内容はさまざま。 日常生活で嫌な思いはしたくないものですが、万が一の場合は「適切な対処」で穏便にかわすことができるよう、日ごろから意識しておきたいですね。 ※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。

元記事で読む
の記事をもっとみる