1. トップ
  2. 「そのまま“しまう”のはダメ…!?」冬靴を【自宅でキレイに保管する】方法とは《プロに聞いてみた》

「そのまま“しまう”のはダメ…!?」冬靴を【自宅でキレイに保管する】方法とは《プロに聞いてみた》

  • 2023.3.13

暖かい日が増えてきて、そろそろ服も靴も衣替えの季節。たくさん活躍してくれたブーツたちは、パンプスにバトンタッチです!丁寧に靴を扱ってあげれば、長く愛用できますし、もっとおしゃれを楽しめるようになるかもしれません。

今回はミスターミニットの原田さんに、「冬靴の保管方法について」教えていただきました。シーズン関係なく使えるスニーカーや革靴にも応用していただけると思うので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。

自宅で靴をキレイに保管する方法、教えます。

ーー春に向けて、そろそろ靴も入れ替えのシーズンかと思います。ブーツなど、冬に活躍した靴の保管方法を教えてください。

undefined

「色あせしてしまったシープスキンのブーツを例に説明しますね。保管前の手入れも大切です。

まず型崩れと湿気を防ぐために、ブーツスタンドや新聞紙などを詰めます。入れないままだとくしゃっと形が崩れたまま、来シーズンまで過ごすことになりますし、何より靴が苦手とする湿気にも負けてしまうので、長く愛用するという面でも大切なポイントになります。

形を整えたら、毛の柔らかい馬毛ブラシでブラッシング。

undefined

次にスエードやヌバック生地専用のゴム製ブラシを使ってブラッシング。毛並みを整えるイメージで、汚れをかき出してあげ、次にのせる調色スプレーが馴染みやすい下地を作ります。

今回は1色なので、そのままスプレーしていきます。何色かがデザインされている靴は、キッチン用スポンジを小さく切って、スポンジに出してポンポンとのせていくと、いいと思います。部分的に色抜けがある靴にも使えますよ。ブランドロゴは避けてのせてくださいね。何回か重ねてスプレーしてあげると、きれいに仕上がります。

防水スプレーをかけて、完成です。しっかり乾いてから、しまってください。」(原田さん)

ーー補色してあげるだけでも、だいぶ印象が変わりますね!エナメル製のシューズが実は保管するのが難しいということを伺ったことがあるのですが、エナメル素材の靴のお手入れ方法も教えていただけますか?

undefined

「エナメルのパンプスを例に説明させてもらいます。

まずエナメルは、エナメル同士がくっついて剥がれてしまいやすいので、1足ずつ不織布の袋にしまうようにしましょう。色の濃い靴や、補色したことのある靴を一緒にしまわないほうがいいので、そこも気をつけてあげるといいです。

汚れ落としは、専用のリムーバーが販売されているので、それを使っていただけたらいいかなと思います。ミスターミニットのグッズでいうと、ムース状のものは代用できますね。

エナメルは濡れたまま放置さえしなければ、雨に強い素材と言われています。なので防水スプレーはせずでOKです。防水スプレーをかけてしまうと、逆に溶けたり、変色の原因にもなりかねないので、注意してください。」(原田さん)

今回取材したのは…

undefined

原田 僚平さん
ミニット・アジア・パシフィック株式会社
東日本店舗運営部

■「ミスターミニット」について
おかげさまで日本上陸50周年。
ベルギーで生まれ、靴修理・合かぎ作製からスタートした当社は、2022年秋で50周年を迎えました。
その他にバッグ修理、時計電池交換などのサービスを拡大し、創業以来約2億人のお客様にサービスをご利用いただいています。
ミスターミニットはこれからもお客様の「困った」に寄り添い、「ものを大切に使いたい」気持ちを大切に、修理サービスを提供いたします。

 

※記事内の情報は取材時および記事執筆時点の情報です。



筆者:北山礼奈/ライター
女性系メディアやプラットフォームを中心に活躍するフリーライター。女性ならではの切り口でジャンル問わず様々なコンテンツを編集および執筆している。趣味はSNSでの美容情報収集、スタバ通い、韓国ドラマ鑑賞。
撮影:fort 編集:TRILLニュース