1. トップ
  2. “働く大人”のバッグの中身、大公開!【ライター】が持ち歩いてるものとは?《ディレクター編も!》

“働く大人”のバッグの中身、大公開!【ライター】が持ち歩いてるものとは?《ディレクター編も!》

  • 2023.2.3
  • 7972 views

なぜだか気になる、人のバッグの中身。ということで、スタジオ撮影中のディレクターとライターの、リアルすぎるバッグとポーチの中身を押さえてきました!

ニュースタンダードな働き方に変化した今、どのようなアイテムを持ち歩き、使っているのでしょうか?自分の好きや心地よさにフォーカスしたアイテムや収納術など。それぞれのこだわりや大切にしているマインドまで、感じられるかもしれません。

【ライター編】バッグの中身はこちら!

undefined

1.Longchamp(ロンシャン)
ロンシャンのトートは色違いで持っているくらい、お気に入りのバッグ。この大量の荷物もすっぽり納まる大容量感に絶大の信頼をおいています。ちなみにチャックは閉まりません。今日はトートですが、無印良品のリュックで出勤する日も多いです。

2.Edit Sheen(エディットシーン)のペンケース

3.Maison de FLEUR(メゾンドフルール)のポーチ
このポーチには常備薬や絆創膏などを入れています。とにかくポーチに小分けにして仕舞うのが大好き。自宅にもたくさんポーチの在庫があり、季節で入れ替えたりしています。この日は7つ。少なくしてきました。

4.折り畳み傘
心配性なので、雨が降る予報がない日にも、念の為で折り畳み傘は入れています。

5.MacBook Pro 13
パソコンは必需品。ライティングもネタ探しもミーティングも、何をするにもこの1台がないと、仕事が始まりません。

6.ガジェットを入れる用の黒いポーチ

7.携帯&イヤホン
携帯はiPhone 12 Pro Max。カバーはAmazonで買ったもの。最近、AirPodsの調子が悪めなので、イヤホンは2個持ち。

8.名刺入れ

9.LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)のお財布と小銭入れポーチ

10.FURLA(フルラ)の会社のIDカード

11.お守りが入っている茶色のポーチ

12.Edit Sheen(エディットシーン)のキーケース&テイッシュケース

13.スターバックスのタンブラー
できるだけ飲み物は家から持っていくようにしています。コーヒーの日が多いですが、この日は喉の乾燥が気になったので、ハチミツ入りの紅茶を入れていました。

14.Rollbahn(ロルバーン)のノート&3COINSのバインダーファイル
どちらもパソコンと同じくらい、ないと困るアイテム。まだ紙資料をいただくこともあるので、折れないように挟んでおいたり、ミーティングの内容のメモやふっと思い浮かんだ企画案などをすぐ書き取れるように、パソコンの横にボールペンとセットで置いています。その日のタスクを書き出して整理したりもしていますね。

15.gelato pique(ジェラートピケ)のサブバッグ

16.ジルスチュアートのミラー

17.防災用ポーチ

1軍ポーチの中身は…

undefined

プライベートでも仕事用でも、必ずこのポーチは持ち歩いています。ハンドクリームや消毒用スプレー、リップは気分で塗り替えられるように2〜3本常備。

年季が入ったSavex(サベックス)のリップクリームは、激推しの1本。他の香りもそうなのかわからないのですが、ガッサガサの唇がプルプルに生まれ変わる(ように感じる)ので、ストックが切れないように買いだめしています。

蕁麻疹だったり、乾燥や温度差などで急に痒くなったりすることが多いタイプなので、それ用の塗り薬も必需品。たまにプラスで、ミニサイズの香水が入っていることもあります。

【おまけ!】ディレクターの愛用ポーチと偏愛アイテム

おまけでディレクターの愛用ポーチとその中身もチェック!デスクワークでも外出でも臨機応変に対応できるアイテムばかり。こだわりが詰まったポーチの中身です!

undefined

1.サブバッグにもなるCELINE(セリーヌ)のポーチ
「これだけ持っていれば問題なし!」というアイテムを、ポーチに収納してバッグに入れています。これだけでオフの日は十分出かけられるので、数年前に比べて全体的にアイテムが小さくなってるなと感じます。

このポーチは昨年アウトレットで一目惚れして即ゲット。ほぼ毎日活躍している、もはや“相棒”と呼べるアイテムです。

2.JIL SANDER(ジルサンダー)のミニ財布。
年々自分が気に入ったものしか持ちたくないという“こだわり”が強くなってきているので、全部お気に入り。でもその中で「特にこれ!」という1番のお気に入りを選ぶとしたら、このお財布。今年、およそ数年ぶりに買い替えて、思った以上に気に入っています。

3.リフレッシュアイテム
1年中欠かかさず持ち歩いています。気分転換にもなるので、爽やかな香りのものを選ぶ傾向が。冬はハンドクリームを常備。サラッとした質感のものを好んで愛用しています。

4.HERMES(エルメス)の名刺入れと手帳
ディレクターという職業柄、社内外との打ち合わせが非常に多いので、名刺入れや手帳は必需品。ほぼ毎日使うものなので、憧れブランドのものを思い切って購入。ちょっと疲れていても、背筋がスッと伸びるアイテムです。

5.CHANEL(シャネル)のミラー
そのサイズ感と上品なブラックに惹かれてお守りのように持ち歩いてます。

undefined

1.リップたち
メイクは苦手なので、同じアイテムをずーっと使うタイプなんですが、リップだけは別。リップ狂と言っていいのでは?と思うほど、あらゆるリップを手に入れて、その日の顔色やヘアスタイル、スタイリングにハマる1本、ちょっと気分を変える用に数本を持ち歩いてます。

なかでもDiorのピンクベージュ(100)は、絶妙な色味とマット具合がドンピシャ。リピ買いが確定しているアイテムです。

2.携帯
スマホはiPhone派。キャンペーンにつられて、最新のiPhone14 Proに。全く使いこなせていない気がしますが、大きさが絶妙で、結果気に入っています。

カバーはノーブランドのブラックをチョイス。ラバーなのでガシガシ消毒できるのもお気に入りポイント。

3.目薬
スマホと同じくらい、いつも携帯しているのが目薬。この1年ほどは、「雲霧目薬」一択。遠方の薬局のため、オンラインで購入しています。

 

※記事内のアイテムはすべてライターとディレクターの私物です。



筆者:北山礼奈/ライター
女性系メディアやプラットフォームを中心に活躍するフリーライター。女性ならではの切り口でジャンル問わず様々なコンテンツを編集および執筆している。趣味はSNSでの美容情報収集、スタバ通い、韓国ドラマ鑑賞。
撮影:fort 編集:TRILLニュース