1. トップ
  2. 恋愛
  3. 金運が上がらないのはこれが理由? リッチにならない人の特徴

金運が上がらないのはこれが理由? リッチにならない人の特徴

  • 2022.11.14
  • 33156 views

金運が上がらないのはこれが理由? リッチにならない人の特徴

みのり

あなたの周りもリッチで充実した生活を送っている人はいるのではないでしょうか? その人たちがどのようにして、その生活を手に入れたのか、どんな意識を持っているのか、運気を引き寄せるためにどんな考え方を持つべきなのかをご紹介していきます。

リッチな生活ができない人の特徴

リッチな生活をしている人は、余裕があり遊びで満たされています。一方でリッチになれない人は、「絶対に遊んではいけない」「こうしなければなれない」など、1つの常識にとらわれてしまっていて、アドビ部分が圧倒的に少ないです。真面目な生活をしているだけではなく、たまには遊びが必要で、その時間を作ることで良い運気が流れ込んできます。

「遊び」といっても、お金を散財させたりするのが目的ではなく、1つのことに縛られている状況を解放することが目的です。
1つのことに縛られていると、人生における選択肢が1択になってしまい、視野が狭くなってしまいます。複数の選択肢を持っている人は、その分だけ幸せな運気を取り込む可能性が高いです。

金運上昇を妨げるものは?

① お金で苦労した経験
この経験があると、支払いに不安を感じて滞納をしてしまったり、人の収入を妬んだりしてしまいます。それによって、お金持ちと自分の間に無意識の内に壁を作ってしまいます。

このトラウマは幼少期に欲しいものを買ってもらえなかった、お金を落としてしまった、盗まれたという様々な経験から生まれます。

②失敗した経験
この経験があると、自分の価値を過小評価し、好きな仕事に就けなくなったり、自分の稼ぐ能力を信じられず、借金やギャンブル依存症になったりします。

失敗の経験は誰にでもありますが、どうしても忘れられない失敗がある場合に影響します。

③粗末な扱いを受けた経験
この経験があると、自己肯定感が低くなるので、人の感情や意見に翻弄されるようになります。また、退勤に恵まれたり、セレブ扱いをされるのを無意識のうちに拒むようになります。

このような経験がある人は多いでしょう。なので、この経験があったらいけないというわけではなく、この経験をどのようにとらえていくのかが大事になっていきます。

過去の経験はプラスに捉える?

過去の感情を思い出すことは、人生を整理することです。整理ができると心が軽くなり、運気を呼び込みやすくなります。

過去「あんな経験をしたけど、今はこのような生活・考え方ができるようになっている」など、自分が成長できるいることを実感し、今の考えを持てているのは、むしろ過去の経験のおかげだと考えられると良いですね。

まとめ

運勢というのは、その時に精神状態にも大きな影響を与えています。リッチな生活がしたいとただ漠然に考えるだけではなく、まずは自分の生活を充実したものにする努力をしてみましょう。その意識はほんの些細なものでも問題ありません。小さな意識の積み重ねが良い運気を運んできてくれます。

過去の経験は今後の人生をよくするための材料なので、上手く使っていくことで幸せな生活を送ることができるのです。

元記事で読む
の記事をもっとみる