1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 自分史上最高のロック画面に仕上がっちゃうかも!? ミー文字や被写体切り抜き機能で、オンリーワンな壁紙が完成

自分史上最高のロック画面に仕上がっちゃうかも!? ミー文字や被写体切り抜き機能で、オンリーワンな壁紙が完成

  • 2022.11.11
  • 587 views

iOS 16以降のロック画面は、これまでより自由なカスタマイズが可能に。

今回は、iPhoneのミー文字や被写体切り抜き機能を駆使して、ロック画面用の壁紙を自作するテクニックをご紹介します。オリジナリティあふれる壁紙作りにハマっちゃうかも!

ミー文字や被写体切り抜きで、オンリーワンの壁紙を作ろう

ミー文字やコラージュの壁紙を配した、iPhoneロック画面
isuta[イスタ]

最新版のロック画面は、ウィジェットやフォント機能などが加わり、より便利で自分らしいアレンジができる場所としてアップデートされています。

そこで今回は、ミー文字を『被写体深度エフェクト』で時刻部分に重ねたり、被写体切り抜き機能でコラージュ壁紙を作ったりして、ロック画面をとことんかわいくカスタマイズ!

世界にひとつの素敵な壁紙を作成してみてくださいね。

アバターでインパクト絶大な「ミー文字壁紙」

インスタントメッセージアプリ「メッセージ」で、ミー文字を作成する操作画面
isuta[イスタ]

ここでは、ミー文字を使った壁紙の作り方をご紹介。

まず、「メッセージ」アプリを開き、メッセージの入力欄下部にある、ミー文字のアイコンを選択しましょう。

すでに作成済みのミー文字から選ぶこともできますし、左側3個点から新規作成もおこなえます。

インスタントメッセージアプリ「メッセージ」で、ミー文字を表示する操作画面
isuta[イスタ]

好きなポージングのスタンプを選んだら、メッセージへ送信。

送信したミー文字をタップしてください。

iPhoneでミー文字を拡大した画面
isuta[イスタ]

ミー文字が大きく表示されたら、再度画面をタップし、背景が黒くなったらスクショしてください。

iPhoneの画像編集画面
isuta[イスタ]

画像を保存する前に、編集画面で下部の黒い部分をカット。

「写真」アプリの操作画面
isuta[イスタ]

「写真」アプリで保存された画像を開き、左下のシェアボタンをタップしましょう。

「写真」アプリで、画像を壁紙に設定する操作画面
isuta[イスタ]

メニュー内の『壁紙に設定』を選択。

ロック画面の、被写界深度エフェクトが有効化された状態の仕様画面
isuta[イスタ]

被写界深度エフェクトがオンにできる場合は、時刻部分に少し重ねるように配置するのがおすすめです。

ミー文字の壁紙を設置したロック画面
isuta[イスタ]

顔だけのミー文字を使ったり、背景を黒くする前の状態でスクショしたりすれば、さまざまなアレンジが楽しめそう。

ミー文字の壁紙で、インパクトのあるロック画面にしてみてはいかがでしょうか?

私の“好き”が大集合!被写体切り抜きで作る「コラージュ壁紙」

デザイン作成アプリ「Canva」で、新規作成する操作画面
isuta[イスタ]

次にご紹介する壁紙は、被写体切り抜き機能を使って、好きなアイテムをコラージュ風デザインにするもの。

まずは、デザイン作成アプリ「Canva」を使い、切り抜いた素材を貼り付ける背景画面を用意しますよ。

右下プラスボタンをタップ。

デザイン作成アプリ「Canva」のキャンバスサイズを、カスタマイズする操作画面
isuta[イスタ]

『カスタムサイズ』で、iPhoneの壁紙サイズを入力しましょう。分からない方は、“iPhoneの機種名”と“壁紙サイズ”をキーワードに検索してみて。

「写真」アプリの、背景切り抜き機能の操作画面
isuta[イスタ]

背景が用意できたら、「写真」アプリに移動し、切り抜きたい画像を開きます。

被写体部分を切り抜けたら、『コピー』を選択。

デザイン作成アプリ「Canva」に、画像を貼り付ける操作画面
isuta[イスタ]

「Canva」に戻り、背景画面の長押しで貼り付けができますよ。

デザイン作成アプリ「Canva」で、コラージュ画像を作成した画面
isuta[イスタ]

他の写真でも同じ操作を繰り返し、お気に入りを集めたコラージュ画像を完成させてみて!

最後に、保存した画像をシェアボタンから壁紙に設定すればOKです。

背景切り抜き機能で作成したコラージュ壁紙を設置した、iPhoneロック画面
isuta[イスタ]

ウィジェットを追加する予定の方は、コラージュを作成する際に、そのことを意識してアイテムを配置していくと良さそう。

“好き”が大渋滞しちゃう、かわいい壁紙をぜひデザインしてみてくださいね。

オリジナルの壁紙で、ロック画面を見るたびトキメキを感じてみてはいかが?

「Canva」iOS版のダウンロードはこちら

「Canva」Android版のダンロードはこちら

元記事で読む
の記事をもっとみる