1. トップ
  2. 恋愛
  3. ずっと一緒にいたい...!♡彼氏と【円満な関係】を築くコツ

ずっと一緒にいたい...!♡彼氏と【円満な関係】を築くコツ

  • 2022.11.11
  • 3504 views

大学生になると、一歩大人に近づいた感覚になりますし、思い切って恋愛を始めている女性もいるかと思いますが、恋人と長続きするのか不安に感じますよね。


そこでこの記事では、大学生同士のカップルが長続きするコツをご紹介していきます!

素直に感謝を伝える

一緒にいる時や遊びに行っている時は、お互いに感謝を素直に伝えれば、大学生同士のカップルで長続きさせることができます。


彼氏から「今日は楽しかったね」と言われた時は、「私も楽しかった!また行こうね」など、しっかりと言葉のキャッチボールをして、感謝の言葉も伝えます。


やはり自分の感情を全く言葉にしないで、ロボットのように返していると、男性は辛い気持ちになります。

話に共感する

お互いの話に共感することによって、大学生同士のカップルを長続きさせることができますので、こうしたコミュニケーションを心掛けましょう。


相手が自分の話に全く共感することなく、否定的な態度を取ってくると、男性は悲しい気持ちになります。


自分の意見ばかりを言ってケンカになると、長続きするカップルにはなれませんので、討論するためではなく、心地の良い関係を築くことが大切です。

目を見て話す

これは当たり前のことですが、人の目を見て話すのは当然のマナーですし、愛情表現する場合でもとても重要なコミュニケーションです。


目を見て話すことによって、好きな相手に対して「あなたに好意があります」というメッセージになります。


確かに恥ずかしくなって目をなかなか見れないかもしれませんが、それも徐々に慣れてきますし、大学生同士のカップルが長続きするためには大切なことです。

会話中にスマホは触らない

彼氏が話している時に、スマホを触っている女性もいますが、返事が適当になりますし、相手に対して不信感を持たせる原因です。


あなたに対して気持ちが冷めて振られる原因になりますので、大学生同士のカップルを長続きさせるには、なるべく触らないようにしましょう。


スマホばかり触っていると、男性は「俺といてつまらないのかな?」「俺ってこの場に必要か?」と幻滅します。

まとめ

大学生同士のカップルということもあり、ちょっとしたことでケンカ別れする傾向にありますので、常日頃からしっかりと愛情表現をしましょう。


また、肌と肌の触れ合いをしたり、会話でコミュニケーションを取ったりすれば、大好きな彼氏とも長続きするカップルになれます。


(仁藤/ライター)


(ハウコレ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる